※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こぴ
お仕事

つわりで食事が難しく、体調も悪い中で仕事を続けるのが辛い。休むべきタイミングがわからず悩んでいる。

仕事をしながらお腹で子供を育て中なのですが、つわりがあり、仕事の日は特に朝も昼もちょっと無理して食べないとってくらい何も食べ物が食べれません。それが故に、お腹も空くし体調も悪い中の仕事が辛いけど、我慢して出勤してます。 アロマオイルとか試しましたけど変わらずですし、食べれない体調悪いのストレスなのか唇の皮を何度も剥いての状況です() このまま我慢するしかないですかね💦 妊娠する前はずっと病気0の元気な体してたので、仕事を休むっていうのが何処までの範囲体調悪くなったら休むべきなんだろ?とか全く分からないので、今無理しちゃってるのかな?まだ序の口なのかな?とか色々考えます。

コメント

はじめてのママリ🔰

悪阻辛いですよね🥹🥹

私は4週から吐き悪阻が始まり、通勤が満員電車だったので、正直4週の時点で無理すぎたんですが、ちょうどその頃同じ部署内で2人(3人しかいない部署です😂)コロナの濃厚接触で自宅待機になり、休めず…
2週間ほど、半休で毎日午後早い時間に帰って、家で寝てました😭
その後、休める状況になったら、1ヶ月半ほど休職し、マシにはなったものの満員電車が相変わらず無理だったので、遅く行って早く帰らせて貰ってました💦
20週あたりから良くなって、完全に復帰しました!

私は1ヶ月で7キロ落ちたので、悪阻絶対無理しない方が良いです!😭
まだ安定期前だと会社に言うのは控えたいかもですが、一部の上司にのみ言ったりして、臨機応変に対応して貰った方が安心です🙆‍♀️
何かあってからでは絶対後悔するので!!
無理せず産休まで、お仕事頑張ってください☺️

はじめてのママリ🔰

水分とれてるなら大丈夫かと思いますが、病院で一度点滴してもらったどうですか?
点滴が効いて楽になる人もいます。
友人は点滴2時間うけたらめちゃ元気になったと言ってました!
私は入院までするほどつわりひどくて点滴24時間しても全く効かなかったですが😅
我慢できるつわりレベルではなく、ずっと休職してます。
休みたければ診断書書いてもらって休めますよ。