
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしのところは午後の
預かり保育は1日500円で
450円の補助が出ます。

ママリ
1号だと実費、新2号だと補助が出ます💡
-
はじめてのママリ🔰
フルタイムなので新2号にはなれると思いますが、補助で足りる気がしなくて、、😅
保育園の方が3歳児は安そうです、、- 10月5日
-
ママリ
3歳以降は働くなら保育園の方が安くなると思います!
幼稚園は給食費やら諸経費やら諸々かかってくるので、無償化でも結局はそれなりにかかります💦- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
4月生まれなので
満3歳の時は幼稚園の方が断然安いんですですが、
3歳児クラスになったら保育園の方が安そうです
美味しい話はありませんね🥹- 10月5日

のん
こども園1号に通ってます。
育休中なので、延長分は有料です。
仕事してると補助でます!
はじめてのママリ🔰
預かり保育500円なんですか!
それだと保育園とほぼ差額ないですね🥹
今日満3歳で1日1250円て言われて、3歳児クラスになったら安くなるのかなー😅