![ゆきんこ❄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1Kアパートで赤ちゃんの寝具に悩んでいます。ベビーベッドが置けず、安価な寝床を探しています。アイデアを教えてください。
1K、赤ちゃんの寝具について🛌
現在1Kのアパートに住んでいます。産まれたら都営住宅に申し込みできるようになるので(今は単身で居住3年未満なので資格がない)、産まれてから引越しできるまでの間、赤ちゃんの寝具をどうしようか悩んでいます。
ベビーベッドはとてもじゃないけど置くところがない。
自分と赤ちゃん共に寝返りが怖いので、同じ敷布団には寝かせられない。
本来の目的は違うけど、クーハン(クーファン)を赤ちゃんの寝床として使おうかな、と悩んでいますが、可哀想ですかね😞
本当は、少し高さのある寝床にしてあげたいのですが、そうなるとどうしてもベビーベッドになってしまって
ミニサイズも考えたのですが、シングルマザーにはどうしても高い😞できれば1万円以内で寝床を用意したい。
お金が無いせいで、家も狭く、買ってあげられるベビー用品も限られていて、赤ちゃんには申し訳ないと思うのですが
なんとか乗り切らなくてはいけません。
狭いワンルームでの赤ちゃんの寝具について、いいアイデアがあれば、教えてほしいです🙇🏻♀️
今、ミニサイズのベビーベッドの中古がないか、メルカリで探したりしています💦
- ゆきんこ❄️(生後2ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
メルカリよりジモティーの方が安いですよ☺️
西松屋だとベビー布団1万円いかないのもあります!
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
産まれてしばらくは動かず寝てるだけなのですぐ引っ越しできるのであればクーハンで全然いいと思います!
ですが引っ越したらほぼクーハン使わないと思うので私はそれすらももったいないと思っちゃいます😂
赤ちゃんの寝返りは早くても4ヶ月以降3時間で起きなきゃいけず爆睡なんてそんなにできないので自分もゴロゴロ寝返りする暇もないので布団だけ別で隣にひけば全然大丈夫かなと思いました!
-
ゆきんこ❄️
ありがとうございます!
そうですよね、クーハンも勿体なくなりますよね😂
確かに、自分もぐっすり寝れないんだから、赤ちゃんガッツリ囲ったりせずに、別布団で横に寝たら十分かもしれないです🤔
となると、赤ちゃん用の敷布団だけで済みますね🥺
寝返り怖かったら、バスタオルの端を巻いて寝返り防止する方法を勉強したので、それで対処できそうです💡- 10月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベビーベッド準備したのですが結局使いませんでしたよ!
頻回授乳で夜中何回も起きるので隣に別の布団ひいて寝かせてました!もう今は同じ布団に寝せてます!もしかしたら場所取るだけになるかもしれないのでいらないかもです。
-
ゆきんこ❄️
ありがとうございます!
やっぱりベビーベッド使わなくなりますよね、、授乳のたびにそこから出して布団で飲ませて、、ってしないですよね💦
1人でしっかり寝返り出来るようになるまでがどうしても不安で、、隣に布団敷こうと思います!- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
一度も使いませんでした笑
子どもが2人3人とできたら
上の子たちに踏まれたりしないようにベビーベッドに寝せたりするかもですが🤔
授乳のたびに出してって面倒です😫
布団を下の方にやって窒息しないようにしたら案外大丈夫です!- 10月5日
退会ユーザー
メルカリよりジモティーの方が安いはいいすぎました🙇🏽♀️
ジモティーだと無料で譲ってくれる人もいてます! ただ取りに行ったりしないといけないので 取りに行ける範囲で探すか 遠くまで車で行くかになっちゃいます、、
ゆきんこ❄️
ありがとうございます!
ジモティーも使っているので、Wでチェックしていこうと思います💦
やっぱりアカチャンホンポより、西松屋のほうが何かと安いですよね🤔
枕と掛け布団は不要なので、敷布団だけ安く買おうと思います!