
娘がご飯を食べる時に泣く理由と対策について相談しています。母親が近づくと泣くのはなぜか、孤食になってしまうことが心配です。
【離乳食中泣く😭😭】
娘は1歳1ヶ月です👶
最近娘がご飯を食べてる時に私が同じテーブルにいると泣いてしまいます。
ビービー泣くので、離れて見えない所にいると泣き止んで大人しく食べます。(掴み食べです。汁物とかはスプーンで食べさせてます。)
孤食みたいになってしまうのですが大丈夫でしょうか❓
効果があった対策があれば教えてほしいです🙇♀️
また、母親が近付いたら泣くって……何ででしょうか❓😂
ご飯がまずい❓
話し掛けるのがうざい❓
普段は甘えてきたり普通に仲良し?です。ご飯の時だけです💦
思い付く理由を全てあげてほしいです。。
よろしくお願いします🥺
- はじめてのママリ🔰

たぬき
1人でできるから構わないでって感じなのではないでしょうか☺️
ママ来ると話しかけてくるし…こぼしたら拭いてるし…掴むの失敗したらわたしの食べ物触るし…みたいな…😂
うちの子は1歳2ヶ月で完全に1人で食べれるとすごく嬉しそうです😂 対面キッチンなのですが作ってる途中に先出来たもの出してあげると遊んだり食べたり好きなようにできるのがいいようで✨
同じ感じじゃないですかね…?🥰
コメント