※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
その他の疑問

1月出産予定なのですが、赤ちゃんって生後何ヶ月から外に連れ出してもい…

1月出産予定なのですが、赤ちゃんって生後何ヶ月から外に連れ出してもいいんですか?^_^
義母が「冬生まれは3ヶ月は外に出しちゃダメ!」と言ってくるのですが長すぎませんか??

コメント

K-hyf☆

1ヶ月検診で先生に言われたら外に出ても大丈夫ですよー☺
でもまだまだ寒いし風邪も流行ってるから義母はあまり外に出ない方がいいと思われてるんぢゃないですかぁ😆

  • みかん

    みかん

    そうなんですね!安心しました( ´ ▽ ` )♪
    風邪にならないようにって言われるんですが、3ヶ月も出ないのは流石に精神的にきそうだなと思って(><)お買い物もしないといけませんし…
    様子見ながら生活したいと思います♪ありがとうございます!

    • 12月17日
ひーこ1011

上の子は11月生まれで、インフルなども流行っていて怖かったので、娘と一緒に出かけたのは3月になってからです。
4ヶ月はなるべく家で過ごしてました。
自分の用事があるときは預けて出かけてました。

実家など近くに頼れる人がいないと、連れ出さざるを得ませんよね(^^;
1ヶ月過ぎたらオッケーと言われてますが、人ごみは避けて、どうしてもの外出だけにするように…って2人目出産した病院では言われました。

下の子は支援センターなどには4ヶ月頃から連れて行きました。
支援センターの先生にどれくらいからなら安心して連れ出して良いのか聞いてみたら、昔は110日過ぎたら連れ出しても良いって言われてたらしいよ!て言われました(◍•ᴗ•◍)

  • みかん

    みかん

    4ヶ月ずっと家にいたわけではないですもんね!義母の言い方だと出かけるなって感じだったので、それは流石に。。と思っちゃいまして(><)
    人の多いところを避けて様子見ながらちょくちょくお出かけしようと思います( ´ ▽ ` )💡
    110日は初耳でした〜!!3ヶ月ぐらいですね…長いですね(><)

    • 12月17日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    うちも同居の義母からなかなかオッケーが出ず、下の子連れてはずーっと出かけれませんでした(^^;
    昔の人は用心深いですからね(^^;

    実家泊まりに行った時に実家の家族とひっそり買い物行ったりしてました(笑)
    自分だってどこか行かないとストレス溜まっちゃいますよね💦
    お義母さんにみてもらって近所に旦那さんとお茶行ったりするだけでもリフレッシュになったりしますよ☆

    たまにだったら連れて出ても大丈夫だと思います!
    うちは、4ヶ月入ってから連れて出た日がたまたま寒い日で風邪気味だった下の子は、本格的に風邪引きました(^^;
    風邪ひいたりするとあとから後悔するかもなので、あたたかい日に出かけるなど様子見ながらお出かけされると良いと思います☆

    • 12月17日
  • みかん

    みかん

    昔はインフルなんかになったら命にかかわりますもんね(><)出かけられないなんて想像しただけで嫌になります(><)
    ダメって言うなら義母さんちょっと面倒みててって思っちゃいます(^^;;

    あたたかい日を狙うの大切なんですね!お買い物とかも暖かい日にまとめて買おうと思います^_^
    たしかに、風邪引くとごめんなさいって気持ちになりそうです(><)

    • 12月17日
An

二月生まれで1ヶ月すぎくらいからちょこっとだけ外出してましたよ、短時間ですが💧
2ヶ月くらいからは里帰り終えてたのでスーパーとか普通にいってました👌🏻予防接種とかも行かなきゃいけないですしね😄

  • みかん

    みかん

    ちょこちょこいけるんですね♪安心しました!!
    風邪にならないようにって言われるんですが、3ヶ月も出ないのは流石に精神的にきそうだなと思って(><)お買い物もしないといけませんし…
    様子見ながら生活したいと思います♪ありがとうございます!

    • 12月17日
hoshiko

1ヶ月検診まではあまり長時間外出したり人混みへ連れて行くのは避けた方がいいと思いますよ。

体温調節機能が備わってなかったり、インフルエンザや胃腸炎、ノロウイルスなどの感染症が蔓延する時期なので、なるべく暖かい自宅で過ごすのがいいと思います。

  • みかん

    みかん

    1ヶ月なんですね!
    風邪にならないようにって言われるんですが、3ヶ月も出ないのは流石に精神的にきそうだなと思って(><)お買い物もしないといけませんし…
    様子見ながら生活したいと思います♪ありがとうございます!

    • 12月17日
megumpo

出来たら1ヶ月はおうちにいた方がいいと思いますが、1月に御出産予定なら、少し暖かくなるまでのんびりおうちで過ごした方が安心かもしれないですね!
でもずっと家にいるのも滅入ってしまうかもしれないので、比較的暖かい日は10分お散歩するとか…気分転換もしていいと思います♪私は10月頭に出産して、11月の暖かい日に少しの外出ならしてました^_^

  • みかん

    みかん

    1ヶ月は家にいるつもりです♪
    風邪にならないようにって言われるんですが、3ヶ月も出ないのは流石に精神的にきそうだなと思って(><)お買い物もしないといけませんし…
    様子見ながら生活したいと思います♪ありがとうございます!

    • 12月17日
まめこ

義母さんの言う事は一理ありますね^_^;
今の時期いろいろ病気が流行っているので😓
基本的には1ヶ月健診すぎたらおっかーです。
私は上の子の保育園の送迎や習い事、買い物などで外出はしてますが、特別な用事がなければ、わざわざ人混みに連れてく必要はなあかなと、個人的には思います。

  • みかん

    みかん

    1ヶ月が目安なんですね( ´ ▽ ` )!
    風邪にならないようにって言われるんですが、3ヶ月も出ないのは流石に精神的にきそうだなと思って(><)お買い物もしないといけませんし…
    様子見ながら生活したいと思います♪ありがとうございます!

    • 12月17日
じゅんさん

年明けに経過分娩します^_^

たしかに寒いけど⛄️
3ヶ月も家にとじ込もっていたらママも精神的に疲れちゃうよ(^^;;

ウチは上の子がいるから1ヶ月健診受けたら
保育園の送り迎えに一緒に連れて行きます(о´∀`о)

  • みかん

    みかん

    同じくらいの週数ですね♪
    風邪にならないようにって言われるんですが、おっしゃる通り3ヶ月も出ないのは流石に精神的にきそうだなと思って(><)ちょこちょこ行くぐらいなら寒くても許容範囲ですよね!
    様子見ながら生活したいと思います♪ありがとうございます!

    • 12月17日
ちゆちゆ

私は夏に出産しましたが、1ヵ月程は外出は避けました!

冬は寒いし、風邪やインフルエンザ等も心配なので、お義母さんはそう言われたのかも知れないですね(>_<;)生まれてしばらくの赤ちゃんはママから貰った免疫があるので、そんなに心配はないと思いますが、1ヶ月ほどはママも赤ちゃんも外出は避けた方がいいと思います(^ω^)

  • みかん

    みかん

    1ヶ月が目安なんですね♪安心しました( ´ ▽ ` )♪1ヶ月なら我慢できそうです!!
    風邪にならないようにって言われるんですが、3ヶ月も出ないのは流石に精神的にきそうだなと思って(><)お買い物もしないといけませんし…
    様子見ながら生活したいと思います♪ありがとうございます!

    • 12月17日
deleted user

1月生まれの子がいます。
一応1ヶ月健診以降は普通に生活できますが、私は、長めの里帰りだったし、買い物は母にお願いするか、実家に赤ちゃん預けるかしてました

2ヶ月から外出してますが、年配の方に「あらー。今の人は連れ出すんだね」って言われました(・・;)
確かに、幼すぎる気もしますが、今の時代、同居じゃないし、親も仕事してるし、、、
それに、健診のときに外気浴してますか?と聞かれるし、、
最近は、1ヶ月健診後から外出してると思います

ただ、寒いからオクルミしっかりと着せてあげてくださいね

  • みかん

    みかん

    1ヶ月が目安なんですね♪
    年配の方は連れ出さないのが普通なんですね〜💡
    どうしても3ヶ月は無理なので…
    1ヶ月たったら、
    ちょくちょく様子見ながらお出かけしようと思います^_^
    いまからあたたかいお洋服やおくるみ用意しておきます♪♪

    • 12月17日
yumemi

息子が1月生まれです。
1ヶ月検診の時までは外に出しませんでしたが、その時に順調に育ってると言われたのでそれ以降は寒いから散歩とかはあまりしませんでしたが、3月にはお宮参りで出かけたり、あったかい昼過ぎとかには10分くらいですが外に出たりしてました( *ˊᗜˋ* )
お義母さんに、そう言われたなら1ヶ月検診で先生にもうお出かけしても大丈夫と言われたとか伝えて分かってもらうか、同居じゃないなら少しくらい出かけてもバレないかなと(*´罒`*)

  • みかん

    みかん

    やはり1ヶ月が目安なんですね♪
    寒いので私も出かけるのは億劫ですが3ヶ月は長すぎて精神的にきそうだなとおもいまして(><)
    義母にはそう伝えようと思います💡
    1ヶ月たったら、ちょくちょく様子見ながらお出かけしようと思います( ´ ▽ ` )ありがとうございます!!

    • 12月17日
さらい

1ヶ月だと思います。
(((^^;)

  • みかん

    みかん

    やはり1ヶ月が目安なんですね♪
    1ヶ月なら我慢できます!笑
    ありがとうございます!

    • 12月17日
みゆ

外に出しちゃダメってわけじゃないですけど、極力出なかったです…
寒いしインフルエンザなども怖かったですし!
1ヶ月健診終わったら買い物や義実家に行くなどしてましたが、友だちには家に来てもらってました(^^)
児童館などに遊びに行ったのも4月になってからでした(o^^o)

  • みかん

    みかん

    1ヶ月が目安なんですね♪
    インフルは怖いですね(><)
    人の多いところは避けながら1ヶ月たったらちょくちょく様子見ながらお出かけしようと思います( ´ ▽ ` )ありがとうございます!

    • 12月17日
3児の母

一番最初の子は 3ヶ月までベランダで外気浴のみでした。
初めての子なので神経質でしたね。
2番目は上の子が居るので外に出さないわけにも行かず
幼稚園送り迎えスーパーまでなら連れてあるいてました。

3番目は特に 私の病院でかかる事が多かったので出産した産婦人科へ通院で医師から赤ちゃん連れてきても許可得たので1週間から通院で外出。
風邪引くのも1ヶ月頃から風邪引いてしまいました。

冬場は 免疫の弱い子供を連れて外出は怖いのでうちの子供の学校では今年、流行る風邪やインフルエンザなどスピードが早く既に学級閉鎖なりました。