※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
妊娠・出産

夫が2文字とも歌・音楽に関連する漢字の名前を提案しているが、本人は抵抗感があり迷っている。花に関連する名前なら問題ないと考えており、子供が歌上手でないことへの心配もある。

女の子の名づけについて
響きはもう決まっており、漢字決めの段階です。
仮名ですが「歌音」みたいに2文字とも歌・音楽に関連する漢字を使いたいと夫が主張しています。
私たち夫婦は別に音楽詳しいわけでもないし、特別好きなアーティストがいたりするわけでもなく、歌も上手くないです。
私はそんな状態なのに歌に関する名前をつけるのはなんか抵抗?引け目?を感じてしまい乗り気ではありません。漢字自体は綺麗でいいと思うのですが…。
例えるならサッカー好きじゃないのに「蹴人しゅうと」と付けるようなのと同じイメージです😂
たぶん子どもも歌が特別上手い子にはならないと思うので、それでからかわれないかも心配です。

でも、歌って別に万人のものだし詳しくなくてもいいじゃんという気持ちも少しはあります。例えば花に関する漢字だったら花に詳しくなくても付けても大丈夫という認識です。なので夫の案を強く否定できず迷っています。

みなさんから見て私の悩みは考えすぎですか?😂いいねでお願いします。コメントも歓迎します!

コメント

まい

考えすぎだと思う!!

まい

いや気持ちわかる!他の漢字にすると思う!

deleted user

自分がもし歌音という名前で、歌が上手くなかったり、音痴だったら絶対嫌だなと思うので、私はどういう子が産まれても大丈夫な漢字にします!!😂

  • まい

    まい

    やっぱそうですよね!私たちからは間違っても歌上手い子は生まれないのでやはりやめた方が良さそうです😂
    ありがとうございます!

    • 10月5日
ママリ

旦那さんはこれがいい、という。それなら逆に旦那さんとは違うまさんのこれがいいっていう組み合わせは無いんですか?
音や漢字は綺麗だけどそこに意味を持たせたいとかあるなら、自分の意見も話して決めるのがいいかと思います。

ちなみに私が誕生日がクリスマスなので、家族親戚私含めカトリックではないのにそっちに寄った名前です(笑)

  • まい

    まい

    私も案は出しているのですが、お互い出し合ってから話が進まずという感じで…
    1人目も私が主導して決めた感じなので夫の意見を尊重したい気持ちはあるのですが、それでも私の案の方がいいよ!と主張できる後押しが欲しくて質問させていただきました😂
    どうもありがとうございます✨

    • 10月5日
りん

うーん2文字とも歌・音楽に関連となると、そのイメージ強くなりすぎる気しますね😅
旦那さんは音楽にこだわる理由あるんでしょうか?あるならそこから相談するしかないですね😥
せめて1文字なら気にならない名前もあるかなと思うのですが💦
仮名からいくと花音とか藍歌とか…?

  • まい

    まい

    そうですよね💦一文字は響き的に漢字の候補があまりなく音楽関連になってしまいそうなのですが、もう一文字は「か」なのでたくさん選びようはあるんです。
    なのでそこであえて「歌」にしたくないな〜と思って💦
    よく相談してみます!ありがとうございます😊

    • 10月5日