
コメント

るーたんのしもべ
保湿剤の内容にもよりますがもらえるとおもいますよ!
田舎に住んでる際は個々の病院が遠くてすべて小児科でだしてもらっていましたので。お薬手帳もっていけば大丈夫だと思います。また小児科近くのお薬屋さんだとおいてない可能性あって時間かかるかもなので要注意です!!

退会ユーザー
小児科で3ヶ月に一回保湿剤4人分大量にもらってます。笑
るーたんのしもべ
保湿剤の内容にもよりますがもらえるとおもいますよ!
田舎に住んでる際は個々の病院が遠くてすべて小児科でだしてもらっていましたので。お薬手帳もっていけば大丈夫だと思います。また小児科近くのお薬屋さんだとおいてない可能性あって時間かかるかもなので要注意です!!
退会ユーザー
小児科で3ヶ月に一回保湿剤4人分大量にもらってます。笑
「小児科」に関する質問
3歳です。こどもでも肛門科って行けますか?みなさん行ったことありますか?小児科で便を柔らかくする薬を飲んでますが最近排便時に痛がることが多々見られます。一度肛門科に行こうかなと思いますが小さい子も見てもら…
生後1ヶ月 乳児湿疹について 1ヶ月になったばかりです。 写真のような乳児湿疹?ができており、あと両方の眉頭も赤くなっています。 先日、乳児湿疹で小児科には行きましたが、プロペトとハイデルマートを塗ってます…
吸入機の購入について 一歳の息子が気管支炎が続き、小児科にて吸入機の購入をお勧めされました。買った方がいいと思うと。 15,000円です。 ただ息子は吸入機をかなり嫌がります。 病院でもギャン泣きで、5分間しました…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
しろくろ
コメントありがとうございます✨
置いてない可能性もあるんですね😳
あったらいいなくらいの気持ちでお願いしてみます🙏
るーたんのしもべ
ごめんなさい言葉たらずで!
処方はしてもらえても小児科の近くの調剤薬局においてない可能性があります。失礼しましたw
しろくろ
あ、大丈夫です分かりました😊
ご丁寧にありがとうございます✨
もしなかったら来週皮膚科に私だけで薬もらいに行ってもいいんだ、と思いました💦