コメント
るーたんのしもべ
保湿剤の内容にもよりますがもらえるとおもいますよ!
田舎に住んでる際は個々の病院が遠くてすべて小児科でだしてもらっていましたので。お薬手帳もっていけば大丈夫だと思います。また小児科近くのお薬屋さんだとおいてない可能性あって時間かかるかもなので要注意です!!
退会ユーザー
小児科で3ヶ月に一回保湿剤4人分大量にもらってます。笑
るーたんのしもべ
保湿剤の内容にもよりますがもらえるとおもいますよ!
田舎に住んでる際は個々の病院が遠くてすべて小児科でだしてもらっていましたので。お薬手帳もっていけば大丈夫だと思います。また小児科近くのお薬屋さんだとおいてない可能性あって時間かかるかもなので要注意です!!
退会ユーザー
小児科で3ヶ月に一回保湿剤4人分大量にもらってます。笑
「小児科」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
しろくろ
コメントありがとうございます✨
置いてない可能性もあるんですね😳
あったらいいなくらいの気持ちでお願いしてみます🙏
るーたんのしもべ
ごめんなさい言葉たらずで!
処方はしてもらえても小児科の近くの調剤薬局においてない可能性があります。失礼しましたw
しろくろ
あ、大丈夫です分かりました😊
ご丁寧にありがとうございます✨
もしなかったら来週皮膚科に私だけで薬もらいに行ってもいいんだ、と思いました💦