![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳の息子が親子で通えるスイミングを探していますが、年中向けのプールはありますか。
お子様をスイミングに通わせている方に質問です。
5歳0ヶ月の長男がプールを習いたいといっているのですが、
年中だと親子で通えるプールなんてないですかね😅
近くにコナミがありますが、「親離れリトル」とかみると2歳くらいまででして💦
年中ともなると初回の体験から一人で参加 になりますかね💦
一人でプールやりたい というよりママと一緒にプールならって楽しみたい感じがするので、一人でいってママが2階から見てるだけではつまらないと感じてしまいそうで不安です。
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年中だと近所にはないですね。うちは3歳から母子分離でした。何人か泣いてる子が体験にきてましたが、3ヶ月くらいなき続ける子もいますよー。でもだいたいがそのうち泳げるようになってます。親が心を鬼にすることが大事ってコーチがいってましたよ。もう5歳なら最初から母子分離のほうが自立するかなとおもいます。泣いてるのをみるのはママは辛いとおもいますが。
![おでんくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おでんくん
年中で親子で通えるスイミングは聞いたことないですね😳
保護者の見学場所がもう少し近いスイミング探してみるのはどうですか??初めての場所でもお母さんが近くにいると安心する部分あるかもしれないので🤔
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。やはりなさそうですね😭
近くで見学 良いですね❣️
区がやっている安い水泳教室で、子供用プールの隣に大人用プールがあり数百円で私も自由に入れるので、
水泳教室中は私も隣のプールで応援しようと思いますw
今まで「僕は絶対プールやらない!」と断固拒否だったのに、2歳の弟と私が楽しそうに親子水泳体験やっているのをみて僕もやりたい❣️言い出してくれたのでその気持ち大事にしたくて😅まずは体験いってきます(^^)- 10月5日
はじめてのママリ
ありがとうございます。やはりなさそうですか、、
3ヶ月泣き続けている子はなぜ習ってるんですかねw
泳がせたいよりも楽しませたい気持ちが強いので、まずは子供と一緒にプールに通ってもっと水に慣れてから母子分離の教室検討してみます!