※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳3ヶ月の娘は落ち着きがなく、初めての場所では落ち着きがなくなります。発達に問題はなく、療育を検討中。幼稚園での加配は必要ないと考えています。

3歳3ヶ月の娘について

落ち着きはないです(病院でも言われている)
初めての場所、慣れない場所だと目に入る物全てが気になり落ち着きがなくなります。

手繋いで歩けます(400〜500m程)
発音が不明瞭ではありますが8〜9割会話も成立します。多語文です。
ごっこ遊び大好き。
簡単な身の回りの事(着替え、食事、トイレ)は1人でできます。
こだわり全くないです。
水や感触遊びも平気です。
個別での簡単な2つの指示は通る事が多いです。
(○○と△△持ってきてねなど。)
(立って○○してなどの少し複雑な指示は一つしか通りません。)

小児発達専門の先生からは、
落ち着きのなさ以外、発達の遅れや気になる事がないと言われています。
普通は何か付随するような特徴があるようです。
(こだわりだったり、感覚過敏だったり、運動面など)

K式発達検査では全体98で、発達の遅れなしとの結果です。

一般的な発達検査では年齢相応で特出する問題点が出なかった為、更に詳しく苦手な分野を調べる為の検査をしています。
(個人的にはそこまでして調べる、問題点を見つける必要があるのか?と思っていますが…今後の事に繋がると思い受けています💦)

結果はまだですが、受ける前から自分達は重い軽いという言葉で表現しており、娘の場合はその表現で言う「軽い」と言う事だと思うとは言われています。軽いから数字にも出てこないと。


療育の先生から、療育での様子を聞いても、
朝の会も座ってる。設定遊びも参加してる。
時間はかかるけど、自分の事はある程度1人で出来る。
話も聞いてる。周りを見ながら行動も出来る。
「ありがとう」なども言える。貸し借り出来る。
年齢にしては出来すぎるくらい。
「今日は落ち着きなかったです」「飽きて途中から活動に参加できませんでした」と言われるのは、1〜2ヶ月に1回程度(ひと月14回程利用)

ただ、衝動性はある。
人を叩くとかではなく、体操遊びなどで走る活動をすると、止まれず壁にぶつかっちゃう。

来年度も、療育を続けるか悩んでいます。
週1は出来なくて、最低でも週2利用からです。


幼稚園での加配は必要ないと園側に伝えるつもりですが、大丈夫そうでしょうか?
療育に通ってる以上、お願いした方が良いのでしょうか?

来年度の療育利用も一度退園して、必要であれば再開とかも考えてはいるのですが、、
ただ再開するなら今の療育先が良く、現在の所は人気で一度退園すると年度途中からは難しいと思います。。

また先述もしてありますが、病院の先生から、「軽い」と言われていますが、結果が出ていない以上、グレーと言う認識で大丈夫でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳ですよね?

これは発達検査なので指摘されたのか
親御さんがお子さんを気にして
病院に行かれたのかどっちでしょうか?

娘👧🏼は3歳7ヶ月です。
・手を繋いで歩けますがママの見える
所にいるからとゆって離すこと有。
・発音、言い間違え多いですが
8割程会話成立しています。
・ごっこ遊び大好き
・着替え、食事、トイレできます。
・酷いこだわりはないですが
自我もあるのでこれとゆうときは
ぐずることもまだまだあります。
・個別と複雑の質問がどこからか
分かりませんが指示通ります。
なにかに集中してると無視したり
聞こえてないことも多いです。
・病院の待ち時間など1人の場合
座って待てますが下の子がいると
いっしょに遊び始めます。

気にする箇所ないように思いましたが😵‍💫

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    発達検査で指摘されてはいないです。
    ただただ落ち着きがないだけで、病院の先生も「不思議だね」って感じでした💦
    なので、どうして落ち着きがないのか、ほかにも苦手とする箇所がないのかを見つける為に、更に細かい検査をしました。

    病院へは、療育の先生からリハビリを勧められて行っています。
    診断とかではなく、衝動性が少しでも収まるように個別リハビリしてみては?って感じでした。
    個別リハビリするには、苦手分野を知る必要があるので検査をしてる感じです💦

    娘は病院の待ち時間は待てないです💦
    椅子と机があり、絵本や塗り絵などすれば待てますが、椅子しかなない時はウロウロしてしまいます😭

    気になる点はホントそこだけなので…

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママリさんのお子さんのお話を
    聞く限りお子さんはできる方と
    ゆう印象がありました。

    落ち着きがないとゆうのは
    病院以外ではどのような感じですか?
    娘も病院で椅子だけの場合は
    「あれなんだろう?」などお話して
    待てるように工夫しています。

    お子さんのことを心配されての
    行動だと思うのですが
    少し気にされすぎかなとも思いました。

    • 10月5日
  • ママリ

    ママリ

    落ち着きがないと思うのは
    目に入る刺激に対しての反射?が強くて、
    気になったら触りたい、、見たい!って気持ちが我慢出来ず動いてしまう所です💦

    またその対象がコロコロ変わってしまいます。
    初めての場所だと特に気になる物が多くウロウロしてしまいます🥺

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3歳ってそんなもんだと思います。

    何も興味がなく大人しく
    座ってれば安心されますか?

    • 10月5日
ぶんぶん。

旦那が発達系を専攻し教育を仕事にしてる人なのですが、早いうちに受けられる療育は最大限にとよくいっています。

でも友人から聞くと、療育も質の良し悪しがあるみたいなので、もし通っても意味がないとか本人の負担ならやめても良い気がします。
加配については園の先生に相談という形で、聞いてみてはどうでしょうか??

ちなみになのですが、うちの子は一人で着替えできないし食事もかなーりこぼします!
落ちつきないのも毎日で、飽きてどっかいくのも毎日。壁にだって衝突します。周りの子もそんな感じです。
お母様すごい上手に関わって教えられてるんやなと思って尊敬します!

専門家が何か引っかかるなら、検査を受けるに越したことないけれど文章読む限りでは、むしろ娘ちゃんレベル高いなって思いました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    確かに小さな頃の療育はホント大事だったなと思っています!

    友達の旦那さんが幼児教育従事者を目指す学生さんを養成する学校の先生ですが、その子どもさんが病院で療育を勧められたのに全否定していたのを思い出しました🙄

    確かに療育の良し悪しはあると思います😭
    実は、娘は月2〜3で言葉を専門にしている療育に通っていますが通ってる意味がわからず…
    そこには通って1年ですがめちゃくちゃ人の入れ替わり激しくて💦
    なのでそこは今年度末で辞める予定です。

    • 10月5日