※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっこ
ココロ・悩み

過去の妊娠でトラウマを抱え、体調も心配。3人目を考えるが不安と葛藤。40歳手前で体力回復せず、3人目は無謀か悩んでいる。

半分吐き出しのようなものになってしまいますが…
切迫体質、妊娠中トラブルによるトラウマで3人目をためらっています…

長文すみません。

私自身が一人っ子かつ厳しい家庭環境で辛い思いをしたので、子どもは3人を強く望んでいました。
しかし、
1人目は31週で頸管長短くなり、1ヶ月の入院の末36週で出産(いわゆる無力症ではなく、体質的に張りやすいのに自覚がなかったようです…)
2人目に至っては前置胎盤により21週で大量出血し、最終的には24週の再入院、総合周産期センターへの搬送、トータル2ヶ月、心身共に壮絶な入院生活を経て32週で緊急カイザーでした。
更に妊娠後骨粗鬆症になっており、長期のベッド上安静で筋力が著しく低下した結果、出産となる直前にちょっと腰を落としただけで腰椎圧迫骨折をきたし、産前産後本当に辛い思いをしました。(幸い出産自体はとても平和でした)

産科の主治医は次の妊娠は大丈夫だが年齢を考えると早めの方が良い、と言い
骨粗鬆症専門医には、妊娠は可能だが次も折れる可能性はなくはない、と言われています。

特に2人目の妊娠生活は毎日母体が死ぬかも、赤ちゃん助からないかも、上の子にも旦那にももう二度と会えないかも、という恐怖に苛まれながら、身体の負担も非常に大きく、完全にトラウマになっています。

もう、今いる2人を大切に育てようかな、と思うこともあります。
もともと多嚢胞持ちなので35歳からの妊活で2人授かっただけでも奇跡なのは重々承知しています。

でも、周りが3人目と聞くたびにもやもやします。
全然諦めつかないです。
数年あけられれば一番良かったのですが、あと半年で40歳になります。私の中では来年度のうちに出産できなければ諦めようと思っていますが…

正直、2人目が産まれてから体力は未だに戻りません。
体重ももともと痩せ型で、免疫も2人目産後やたら落ちてる気がして、次に妊娠したら今度こそ死ぬんじゃ?と思ってしまいます。
やはりこんな身体で3人目は無謀でしょうか。。。

コメント

K.mama𓇼𓆉

私がこっこさんなら3人目はもう辞めておきます。
年齢の問題ではなく身体的に結構危ないと思います。
なにかあるかもしれないし無事に出産までいけるかもしれないしそれはなってみないとわからないことですが切迫体質+骨粗鬆症となると年齢が上がる連れて余計危険にはなりますよね。

はじめてのママリ

3人目を望まれる気持ちはよくわかります。
でも自分の命がかかることなので、お産したら死ぬかも?の心境なら3人目はやめます。

きーまま

あくまで私の意見ですが、3人目は諦めた方が子供達のため、こっこさんの為だと思います。
私はつい最近6ヶ月で4人目を死産しました。
私の誕生日に破水してしまいました。
今も悲しくて仕方ありませんし、会いたくて仕方ありませんが、
3人目を産んでから約1年間体調も毎日悪い中の4人目で、
しかも誕生日の日に破水してしまってこんな偶然だったので赤ちゃんがママ無理しないでと言ってくれたのかなと勝手に思っています。
こっこさんの身体が整っていない中妊娠、育児家事は思ってる以上に大変です。
母体に何かあって今居る子供達が悲しむ確率が少しでも高いなら私なら諦めます🥲
私はまだ22なのでまだ4人目の可能性はありますし、早く死産してしまった子に会いたいですが体調、メンタル、子供たちが大きくなってからを考えています。

ママリ

同じく切迫体質で入院、低置胎盤(前置よりは軽い)臍帯下垂で絶対安静だった者です。
私も3人目が凄く欲しい気持ちがありますが、妊娠に向いていない体質なので、自分の気持ちに蓋をして諦めています。

やはり自分が妊娠して長期入院したら、今いる子供達にとても寂しい思いをさせてしまうのと、もしもの事があったら、なぜあの時思いとどまらなかったのかと後悔して止まないと思います。

今は可愛い子供の孫が大きくなるまで健康でいる事を目標にしています!