
扶養条件は年収130万未満が必要です。源泉徴収の年収が基準です。
130万の扶養について教えてください🙇♀️
私は平成30年9月1日から夫の扶養に入りました。
扶養条件は扶養に入った時から、一年間恒常的に130万とのことです。夫の会社から特に源泉徴収など求められた事がありません。
この場合私は扶養に入り続けるなら、一生
その年の9月から次の年の9月まで130万未満でないといけないのでしょうか。
それとも源泉徴収でもらう年収(1月から12月)が130万未満ならオッケーなのでしょうか?
出来れば源泉徴収の年収なら管理しやすいのですが。
宜しくお願い致します。
- みち
コメント

デブ美
1/1〜12/31の間ですね。

ままり
旦那さんの社保によります!
1ヶ月でも超えたらアウト、3ヶ月連続したらアウト、年収130万ならセーフなど様々です!
-
みち
夫の会社は、1ヶ月とか3ヶ月とかの制約はなく、恒常的に130未満との事です。年収130万なら1月から12月ということかなと分かりやすいのですが。。
- 10月4日

ぴのすけ
恒常的にというのは、8月~翌7月、9月~翌8月、などどこで区切っても年間130万ということです。108000円を超えると計算非常面倒です。
-
ぴのすけ
計算非常面倒です→計算が非常に面倒です
- 10月4日
みち
1月から12月までならわかりやすくて良いです!!ありがとうございます!