※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a__m
子育て・グッズ

最近母乳の出が心配で、授乳回数が増えたり、赤ちゃんが噛むこともあるけど、出ないから怒っているのか不安です。突然出なくなることはあるのでしょうか?

ここ最近母乳がちゃんと出てる気がしません💦
飲み始めるとつーんとするのですが、口は動いているけど前ほどゴクゴク言わないし、授乳回数も増えてます😭
これが差し乳か?と思ったものの、やっぱり出てる気がしなくて…
最近噛まれるんですが、出てないから怒ってるのかな?と思ってきました💦

今までは張っちゃって痛い、勢いが良すぎてむせちゃうとか悩んでたのに急に出なくなることあるんでしょうか?😭
このまま出なくなっちゃったら…と不安になってきました😭

コメント

ママリ

3ヶ月ならおっぱいが軌道に乗り始めてドバドバ出るおっぱいから要求された時だけ出るおっぱいに変わったんじゃないかな?と思います!
授乳回数が増えるのも悪くないですし、赤ちゃんがこの位の量をこの時に飲みたいわ!って調整してておっぱいもそれに合わせて、調整が出来てるのかもしれません!

  • a__m

    a__m

    授乳間隔があく頃だと思うので不安で😨
    ごくごく言わなくても飲めてるんでしょうか?!💦
    最初の数秒しか言わず、そのあとがわからなくて💦
    しかも新生児の時からなんですが片乳で疲れて寝ちゃいます🥲

    • 10月5日
  • ママリ

    ママリ

    うちミルクで育ててましたが間隔が開くことは7ヶ月ぐらいまでほぼ無かったです🤣
    母乳ならちょこちょこ飲みが出来るのでちょっと小腹が満たされたら、もういいです!また後でください!みたいな感じになる子もいますよ☺️
    ごくごく言うのはドバーと出てた母乳を必死こいて飲んでた感じなので今は必死こいて飲まなくてもいい感じに調整された量が出てくるから慌てる事無くゆっくり飲めてるんだと思います✨
    新生児の頃からならもしかしたら一回量少なめで回数を求める赤ちゃんなのかもしれませんよ😚全然赤ちゃんが泣いたらとりあえずおっぱいあげる!みたいな感じでちょこちょこ飲みさせていいと思います☺️
    それでもしケポーと吐いても、あー、飲みすぎたねー笑ぐらいで捉えても大丈夫ですよ😘
    ネットの月齢があがれば授乳間隔が開き回数が減るのは大体嘘です🤣
    赤ちゃん賢くなってくるので回数も増える子もいるしちょっとしか飲まないで満足しちゃう子も全然います!
    赤ちゃんが毎日元気に泣いておしっこうんちがしっかり出てて肌ツヤが良ければOKですよ🥰

    • 10月6日
  • a__m

    a__m

    ちょっと小腹が満たされたらもういい!は、まさにそうかもしれないです!😳
    色々不安すぎたのですが、すごく救われました😭✨
    おしっこうんち肌ツヤ問題ないです!
    ありがとうございました😭💕

    • 10月9日
すっきり

コメント失礼します!
私も今まさに同じ状況です。。
前はゴクゴク言ってたのに、前ほどではないし、授乳間隔も短くなっています。
ただ、飲み始めると反対の乳がツーンとします。

差し乳なのかなーと思いつつも、出なくなってるのかな、、と不安です🫤

解決策とかでは無いので申し訳ないです。。
同じ状況だったのでコメントしてしまいました💦

  • a__m

    a__m

    同じですねー!💦
    色々調べてハーブティーとか買おうかと迷ったのですが、朝ごはんにおもちを食べるようにしたら、出が違う気がします🥺💕
    ↑のママリさんにいただいたアドバイスのように安定してきたのかな?とも思います😳✨

    • 10月9日