※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠14週目で悪阻が続き、心身ともにつらい状況。安定期に入ると落ち着く可能性があります。オーナーの発言に不安を感じ、心の負担が大きいです。

妊娠14週目になりましたが、
悪阻がまだ柔らぐ感じが無くて、
滅入ってしまってます。
美容師をしていますが、オーナーにも10週を過ぎたあたりから
つわり長引くねー、気持ちの問題でもあるかもよ?っと言われたり、本日もいつ終わるの?と言われ、さらにメンタルをやられています。
気持ちの問題で和らぐなら、こんなに苦しんでないし
いつ終わるかなんて、2か月苦しんでるこっちが教えてほしいわ!!!!って思ってしまいます。
ホルモンのバランスで涙もろく、お客様がいない間に具合が悪くて泣いてしまいます。

14週目でまだ悪阻が抜けてなくても安定期に入ると落ち着きますか?
このまま、産まれるまで続くのではないかと、恐怖です

コメント

もも

1人目の時の話ですが、安定期になっても続くので産むまでつわりなの?とかなりメンタルやられてました😭
20w入る頃にはだいぶ落ち着き、23wの時には好きなものが食べられるくらいまで回復しました!
ある日突然、ってこともありますしまだ14wならぜんぜん希望あると思います!
それと、つわりは気持ちの問題じゃないです😭
そのオーナーさん理解なさすぎます!!しんどかったら休んでいいんですよ。仕事してるだけでも本当偉いと思います!!!
無理せず頑張ってください☺︎

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    20週まで続いてたんですね💦
    やはり個人差もありますよね!!
    周りからもそろそろ落ち着いた?と聞かれる事が多いので、遅い方なのかな?と不安になっていました。
    希望を捨てず治る日を待ちます!!
    オーナーは理解あるとアピールしてくる割に、中々無神経な事を言ってくるのでたまに泣いてしまいます笑
    こればっかりは経験者しかわかりませんよね😭

    • 10月4日
  • もも

    もも

    つわりの症状がみんな同じなわけがないですし、私が辛いって言ってるんだからつらいの!!って強気で行きましょ😂
    14wで終わってないのは特別遅いわけではないと思いますー♡
    はやくつわりから解放されるといいですね😭✨

    • 10月4日
みい

理解のないオーナーですね💦男性ですか?
美容師は立ち仕事だし、ご飯もろくに食べれないのでつわり辛いですよね…。
私もつわり辛くて、早上がりとかしてました。朝も遅れて行ったり…予約入ってない時は休みました笑笑
今安定期入ったばかりですが、だいぶ体調のいい時が増えました!ただ…これは個人差あって出産まである方もいるのでなんとも言えないですね…。
私は常に口が気持ち悪いので飴とか舐めて仕事してました。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    オーナーは男性で、お子さんも2人居るのですがおそらくそこまで悪阻が無かったのか、私の体調の悪さにびっくりしてます🫢
    最近は早上がりにしてもらいました!
    ご飯の時間を確保できなかったり、
    食後の吐き気を調整できなかったり、、、本当に大変ですよね💦
    少しでも楽になる日が来るのを祈ります🙇‍♀️

    • 10月4日
ママリ

つわりは初期のものという通説が罷り通っているけど、出産まで続く人もいるようですよ💦

私も初マタで13週ですが、5週からずっとつわりあります🥲

9週ごろがピークでしたが、今でも私は平日通勤で電車に乗ると、一日中気持ち悪いです💦
休みの日は横になっているので比較的元気なんですけどね、、、

美容師さんというお仕事は薬剤も使うし立つことも多いし、とても大変だと思います😥

男性だと奥さんがつわりなくて、妊娠が楽勝に思う人もいるだろうし、女性でも全くつわりなかった!ていう人もいて、体験した人しか分からない辛さなんですよね🥲🥲

一度そのオーナーさんに悪阻が続く人もいて私はまさにそのタイプだと病院で言われた(嘘で笑)と、伝えてみたらどうでしょうか?😂

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    つわり、お辛いですよね💦
    車運転でも気持ち悪いのに、電車などの横揺れは更にお辛そうです💦

    オーナーも奥さんが居て子供も2人居ますが、妊娠の知識があるようでないような?、、、
    12週には大体の人がつわり無くなるって思ってるみたいです😭
    あえて嘘ついて伝えた方が楽かもしれないですね🫢

    • 10月4日