※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼児教室が簡単すぎて息子が退屈している。転塾するか続けるか悩んでいる。アドバイスを求めています。

年中の息子についてなのですが、現在幼児教室に通ってるのですが、小学1.2年の漢字や計算がすらすらできるのと、今の幼児教室が簡単すぎるとのことですが、転塾するか、続けるか、どちらが良いと思いますか?
気に入らないからと言って変えるのも良くない気がするし、かといって、本人の希望に合わないならスパッとやめた方が良いのかとも思いますし、あまり周りに知り合いがおらず相談できず、母の立場でご助言いただけましたら幸いです。また、幼児向けで難易度の高めの教室ご存知でしたら教えてください。

コメント

ぴよこ

くもんとかどうですか?🤔
習熟度に合わせて上の学年のもさせてくれると聞きました😳
(年長の息子にくもん検討してて、通ってるお友達は漢字やってると言ってました!)

  • ママリ

    ママリ

    公文やっていたのですが、あまりに繰り返すのがつまらないらしく辞めてしまいました😭今のところはまだ半年くらい、一つのところを続けるのも大切でしょうか。
    家庭学習だけだと教え方にも悩み、迷うところです。

    • 10月4日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    そうなんですね🤔
    まだ今の所も数ヶ月とかなんですかね?🤔
    どの程度個別に対応してくれるかわかりませんが、一度先生に相談してみて習熟度を上げてもらうとかできないんですかね🤔
    得意なことは伸ばしてあげたいですね〜✨

    • 10月4日
  • ママリ

    ママリ

    先生に相談してみます🙏ありがとうございます。

    • 10月5日