
保育園の時間について、兄弟別々通っている場合、どちらの園に申請すればいいか、標準時間に変更可能か、市役所が決めるかどうかが知りたいです。
保育園に預ける時間について。
よく保育短時間、標準時間とかありますが。
これってたとえば兄弟別々通ってて(どちらも認可保育園)、仕事時間が伸びたため送迎間に合わないから標準時間にしたいなって場合。
どちらの園にも申請しますか?
別々のためたぶん片方は間に合いそうだけど、もう片方が難しいなって感じで。
またどちらの園も標準時間にしてくれますか?
市役所が決めるんですかね?
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ママリ
時間伸ばすことできますよ。
子供二人とも別園で以前までは、短時間保育だったので市役所に申請して標準に変えてもらいましたよ!
じゃないと延長保育とかで料金取られるの毎回大変なので!
ママリ。
2つの園ともに標準時間にしましたか?
時間がんばれば間に合うんじゃない?って時間帯なる予定なんですが(勤務が9時〜16時)それでも標準にしてくれますかね😅