![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
就労証明書について、勤務時間が満たされていない状況で問題が起きた。店の対応や偽装に不安がある。
就労証明書について。
私の市は68時間以上勤務がないといけません。
1年前にパートを始めたのですが、風邪などで満たなかった場合大丈夫かと店の偉い人に聞いたところ大丈夫と言ってくれました。
その後、働いてみると人が足りてるので全然満たしてなく、引っかかってしまいました。
初めに面接の時は満たしてなくても私が書くだけだから満たすように書いてあげるわみたいな感じだったのですが、
やばり満たされて無かったら退園になりますよね💦
ダメなのはわかってるのですが偽装してくれる店長などもいるんですかね(>_<)
- みみ
コメント
![COCOA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCOA
偽装と言うかそれをギリ満たす様にシフト調節して貰ってはどうでしょう?
少しの差位なら、多めに書いてくれる会社もあるかもなので、書いて貰う時に○時間ないと保育園退園になっちゃうかもなんです、って相談してみると良いかなと思います、
ただ私もひっかかった事がありますが、その時は給与明細も一緒に必要でした。
みみ
そうですね(>_<)
そういう風に言ってみます。
給与明細も必要なのですね💦
あと、退園となった場合3ヶ月以内に退園でしたっけ?💦
COCOA
自治体によって違うでしょうが、直ぐに退園って言われる訳ではないと思います、
私の場合は○月から仕事かけもちします、って言ったら、それでokでした(その時に働きだしてから3ヶ月分の給与明細のコピー出してって言われました)
みみ
そうですよね💦
ありがとうございます🙇♂️
掛け持ちも探してみます!!