![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ほむら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほむら
そもそも、咳は痰を出すための体の反応の一つです。
なので、痰(バイキン)を体の外に出そうとして、咳が出ます。
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
痰を出そうと咳が出ます。人間として普通の反応ですので、使うなら痰切りですかね。痰を出しやすくしてあげると楽になるとは思います。
うちの子(と私)は喘息なので、痰切りも使うし、内服薬や吸入も使います。
咳止めはまず使わないです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
痰を出そうとする咳は酷く出ますか?🥲
- 10月4日
-
Mon
痰出したくてえへんえへんしまくる事はありますね、子供だと😅
- 10月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
その場合は咳止め無理に使わない方がいいですかね?
ほむら
そうですね。
そもそも、子どもの風邪で咳止めは不要ですし、効く薬があまりないです。
もし、喘息の咳でしたら、それは薬をちゃんと使わないとダメです。