※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ネネ
妊娠・出産

心拍未確認で9週。同じ状況で心拍確認成功した方いますか?希望が欲しい初妊娠者です。

9週ですが心拍未確認で1週間後に確認できなかったら流産となります。

排卵日、周期が分からないのでずれてる可能性がありますが同じような方で無事その後に心拍確認できた方いませんか?
希望が欲しくて…
初めての妊娠で喜んないたのも束の間、涙が止まりません

コメント

たんぽぽ

不安ですよね…
私も現在妊娠中で推定7w頃ですが、初診は今週末に行く予定です。
流産の経験が2回あるので、気持ちがとても分かります。
今もちゃんと成長した姿が見れるのか不安しかありません🥲
ですがこればかりは成長することを祈ることしか出来ず…🥲

私が流産した時は胎嚢や胎芽の成長がほとんどなく、卵黄囊が大きかったです🥲

3kids♡

ちょうど同じ時期です。
私は8週計算で初診行き胎嚢確認できましたが4週ほどの大きさしかなく半年前に流産してるので次は2週間後に診察だけど今回も覚悟しててと言われました。
次に診察に行くと8週の大きさになっており心拍も赤ちゃんもしっかり確認でき予定日確定となりました。
たぶん排卵が2週間ずれてたのだろうと言われたので排卵がズレてたら全然可能性はあると思います!

はじめてのママリ🔰

私は人工授精なので排卵日がズレることはほぼないのですが、心拍確認までに病院へ2回行き、3回目でやっと確認できました。
週数的には結構遅かったと思います。なので、お腹の赤ちゃんを信じて1週間待ちましょう😊
自分が思ってるよりも排卵日ってずれるみたいです(^^)