
コメント

ママリ
そういう人全然いるので気にしないのが1番です!

ママリ☺︎
なんか学生の続きみたいな人多いですよね!笑
え?なんかした?って思う時ありますが
いちいち仲良くもない他人に
神経使うのだるーって思ってほっとけばいいですよ🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
わかりますー!学生の続き笑ほっとけばいいんですね!ボスっぽいというか今後影響するのかひやひやします。
- 10月4日
-
ママリ☺︎
ボスやっこいですよね…。
とりあえず挨拶とか
お辞儀?とか最低限してたら大丈夫ですよ🙆♀️
変んこっちも態度にだすと
なにしてくるかわからないし…。
子どもになにかあれば
話し合いです!!
あとはそっとほっときましょ🙆♀️- 10月4日

Mon
私はそう言う人は、相貌失認とか、耳が聞こえないとか、視力が低いとか、何かしらの事情がある方だと、あまり気にしないようにしてますよ!
困ってるようなら助けますし、そうでもないなら、気にしないのが一番です🤗
わざわざ同じ土俵に乗る事ないですよ😉
外側から見て、気持ちのいい挨拶をしてるのは誰か。わかりますからね🤗
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そういう人ってグループがあってその人たちもそっけなくて…。なんなんですかね。ボスっぽい?感じ。