※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ネネ
妊娠・出産

心拍確認ができず、流産判断までの時期でつわりもあるため、手術や休職を考えています。同じ経験をした方いますか?

9週です。
排卵日のズレがあるとしても
この時点で心拍の確認が出来てないのは
もう手術するしかないでしょうか?

また流産判断までの時期つわりもあり辛く
休職しようか迷っています…
同じような方いらっしゃいませんか?

コメント

はじめてのママリ

わたし、1人目の時、5週で胎嚢、6週で胎嚢と卵黄嚢、7週で胎芽が見えて8週くらいで心拍でした。
今、現在2人目が11週なのですが、9週のエコー写真見てみたら、そら豆みたいな赤ちゃんが写っていたので、もしかしたらねねさんはまだ9週ではないんじゃないかな?って思います。
排卵日かなー?付近のタイミングから7週くらいたってますか??

  • ネネ

    ネネ

    タイミングは8/15の1度で、ちょうど昨日で7週です。

    • 10月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そしたら9週前後なんですね。
    先生から、「これが胎芽ですよ」「この丸いのが栄養ですよ」など説明があり、まだ流産と決まってないなら、赤ちゃんの成長を信じるしかないですよね。

    • 10月4日