
コメント

はじめてのママリ🔰
タイミングが悪いと本当に普通の求人でもいいのはないですよね。
私は1ヶ月くらい毎日インディード、毎週タウンワークでチェックして託児付き、もしかは同伴可能のところを探したら、見つかりました。
探しても見つからず気が滅入ってきたりもしますが、タイミングが合えばきっと求人もみつかります🫶🏻
でも私は土日も働いているので、旦那さんと意見が合わないのは難しいですよね。
まずは旦那さんと働く条件をきちんと話し合わないとですね💦
はじめてのママリ🔰
タイミングが悪いと本当に普通の求人でもいいのはないですよね。
私は1ヶ月くらい毎日インディード、毎週タウンワークでチェックして託児付き、もしかは同伴可能のところを探したら、見つかりました。
探しても見つからず気が滅入ってきたりもしますが、タイミングが合えばきっと求人もみつかります🫶🏻
でも私は土日も働いているので、旦那さんと意見が合わないのは難しいですよね。
まずは旦那さんと働く条件をきちんと話し合わないとですね💦
「職場」に関する質問
水曜から体調不良で幼稚園を休んでいます。明日、入園後初の保育参観の予定で、参加を迷っています。 保育参観は1時間程度で、母の日に向けた製作を見守る感じのようです。 水曜、木曜と38度いかない熱、鼻水があり、…
新しい職場までの距離について 前の職場をやめて新しく条件にあった仕事を探していて、有難いことに採用を頂きました。 ですが1つ不安があります。 保育園から職場までの距離が車で20分ほど。 渋滞になるとどのくらいか…
皆さんなら関係修復しますか?離婚しますか? 喧嘩になり、火曜日の夜から子供を連れて家を出ています。小さいことから喧嘩しましたが、職場で愚痴言ったらハズレの嫁じゃんって言われたよ。とわざわざ伝えられてカチン…
お仕事人気の質問ランキング
マルヤン
旦那は、とりあえず入園までまってくれるところで働くか託児所付きのところで働くかの2択しかないです。
結局子どもと2人でいたくないのと自分が休みたいだけなんですよね。