
コメント

はじめてのママリ🔰
タイミングが悪いと本当に普通の求人でもいいのはないですよね。
私は1ヶ月くらい毎日インディード、毎週タウンワークでチェックして託児付き、もしかは同伴可能のところを探したら、見つかりました。
探しても見つからず気が滅入ってきたりもしますが、タイミングが合えばきっと求人もみつかります🫶🏻
でも私は土日も働いているので、旦那さんと意見が合わないのは難しいですよね。
まずは旦那さんと働く条件をきちんと話し合わないとですね💦
はじめてのママリ🔰
タイミングが悪いと本当に普通の求人でもいいのはないですよね。
私は1ヶ月くらい毎日インディード、毎週タウンワークでチェックして託児付き、もしかは同伴可能のところを探したら、見つかりました。
探しても見つからず気が滅入ってきたりもしますが、タイミングが合えばきっと求人もみつかります🫶🏻
でも私は土日も働いているので、旦那さんと意見が合わないのは難しいですよね。
まずは旦那さんと働く条件をきちんと話し合わないとですね💦
「職場」に関する質問
私はいつも職場に30分前に早くついてます 今日人身事故があってどうしても間に合いませんでした バスと電車で通ってます 遅延でも証明書があったら遅刻にはならないんで大丈夫でした 今日は電車が止まったりもしてました …
妊婦さんで週に2〜3回発熱することは よくあるんですか?💦 職場の同僚が妊婦で、私と週数が近いのですが 1週間フル(週5)で出勤したことがなく、 毎回発熱でお休みしてます。 妊婦あるあるなのでしょうか?
特養やサ高住などの施設で働かれている看護師の方いますか?? 職場によるとは思いますが、、、 看護師の人数、年齢層 勤務時間、土日祝休みかどうか 仕事内容 介護士さんとの人間関係などなど 教えていただきたいです🙏…
お仕事人気の質問ランキング
マルヤン
旦那は、とりあえず入園までまってくれるところで働くか託児所付きのところで働くかの2択しかないです。
結局子どもと2人でいたくないのと自分が休みたいだけなんですよね。