![らび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚式の招待について、疎遠だった人を招待するべきか悩んでいます。一般的には、やり取りが少ない人は招待しない方が普通でしょうか?突然の招待についてのご意見をお聞かせください。
結婚式の招待についてです。
Twitterの方で疎遠だったのに招待してくる人の気がしれないという投稿がたまたま回って来て見ました。
私は中高生の頃中よかった人を中心に呼んでおり
中には何年か誕生日を祝うくらいのやり取りしか無い子もいました。
それでも呼ばれてないよりは
気分を悪くしないかなと思い招待していますが
そのくらいの子は呼ばないのが一般的なのでしょうか🥺?
突然夜に申し訳なかったかなと考え込んでしまったので、ご意見いただけると嬉しいです🙇♀️
- らび
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もそれ見ました🥲笑
うちは結婚式挙げてないのですが…誕生日祝ってるなら疎遠ではないと思いますよ🥲
たぶん全く連絡取らない当時のクラスメイト的な感じのやつじゃないでしょうか😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
年1で誕生日祝う程度のやり取りしかしない相手なら人数合わせに呼ばれたのかなと思っちゃいます😂
結婚式挙げるけど来てくれる?
って事前に一言あったら嬉しい気持ちで行きやすいなと思います☺️
-
らび
やはりそういう感じ方もありますよね😭
なんだか申し訳ないです🥲
ワンクッション入れるのナイスアイデアです!- 10月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
疎遠って誕生日も祝わない、連絡も取ってないくらいの関係性を言ってるんじゃないですかね😳??
誕生日祝ってるなら関係は続いてるし、結婚式を機に今後も仲良くたいってお伝えすれば嫌な気持ちはしないかと♡
-
らび
そう思ってくれているといいなと思ってます😢!
しっかり伝えてみようと思います!!
ご意見ありがとうございます😭♡- 10月3日
らび
そうなんですね!!
不意にそういう投稿など見かけ、悲しいなと感じます😢
疎遠の基準も人によるんだろうなと思うと難しいです😭
ありがとうございました😭!
退会ユーザー
まあ感じ方は人それぞれですからね😂😂
私はそんな感じの友だちの結婚式に呼ばれたら嬉しいです。🥰笑
後から知って、知らないうちに結婚式あげてた…私は呼ばれないのか…ってなっちゃいます。笑
らび
私も仲良かった子の結婚式を他の人のSNS等で知ったら悲しいなと感じるなと思いました🥺