![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園選びについて相談があります。上の子が来年入園予定で、下の子も同時に保育園に入園します。A、B、Cの幼稚園を比較しており、Aが理想ですが条件に不安があります。皆さんはどの幼稚園を選びますか。
幼稚園選びについて。
みなさんならどの幼稚園を選びますか?
上の子が2歳で、来年入園予定。
私は今下の子の育休中で来年4月末に復帰予定。フレックスで時間の調整はできます。
下の子も4月に保育園に入園します。
上の子の保育園が嫌なわけではないのですがかなりのびのび系で都心で設備も狭いので、経験できることが多い幼稚園に転園したいと思ってます。預かり保育を利用するので、帰りは園バスのある幼稚園でもお迎えになります。
A幼稚園
●家から自転車で10分程度
●園バスなし
●週1給食
●預かり保育17時まで
●下の子の入園予定の保育園を通っていける
●モンテッソーリ教育に力を入れているところと、感謝の気持ちを大事にしてるところが気に入っている
●設備もきれい
●課外教室の習い事はほぼなく長期休暇の時のみ
B幼稚園
●家から自転車で10分弱
●園バスあり
●週2で給食、週3でお弁当が注文できる
●預かり保育19時まで
●下の子の保育園を通っていける
●保育中のスイミングや書き方など専任教師によるカリキュラムが充実している。熱血系で音楽や運動会に力を入れて指導しており叱ることもよくあると言われ、マイペースな息子にあうか疑問
●設備は古いが園庭は新しい人工芝をひいてある。
●課外教室も充実してて、英語と体操をやらせたいと思っている
C幼稚園
●家から自転車で5分
●園バスあり
●下の子の保育園と反対方向
●週4で給食
●預かり保育18時30分まで
●伸び伸び系で子どもの発言を尊重してくれる。文字や数字は遊びやゲームの中で、触れていくというやり方。
●設備が古く園庭も狭い。
●課外教室はなし
見学に行ったときは、絶対にAが良かったのですが、バスと給食がないし預かり保育も17時までで、働きながらやれるのか?と疑問です。
みなさんなら、どれを選びますか?お子様を幼稚園に通わせている方のどんな幼稚園でここが良かった!などの意見もお伺いしてみたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
Aがいいと思う!!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
Aの園に近いところに通っています。
子供に対する先生の保育はとても良いと思っていて、不満はないのですが、やはり大変です😂
園バスがないところや17時までの預かりと言うことは、たぶんお仕事されてない専業主婦のかたがかなり多いのだと思います。
我が子のクラスも、お仕事されている方ほとんどいません。
なので、クラスの子がいない分預かりを利用するのを嫌がりやすいです😢
(みんか帰っていくし友達もいないから)
あと、お弁当も地味に大変です😂
なので、お仕事されるなら預かり保育を利用する子が多い所の方が絶対いいと思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
Bが良いと思う!!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
Cが良いと思う!!!
![はるな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるな
Bがいいと思います。
cは保育園と逆方向だし、転園したい理由を補えてないので候補にならないかな。
下の子もいずれ幼稚園に転園する予定なら5年間お弁当続けられますか?
叱ることもあると言われるのは悪いことをではないです。叱りませんよという幼稚園の方が不安。お勉強系では集中しなさい、座りなさい等も叱ってる事になります。
園バスについてなのですが、利用するつもりならトピ主さんが利用するバス停は何時かも、確認された方がいいです。8時のところもあれば9時半のところもあります。遅いなら利用せず朝も連れて行くとして考えられたほうがいいです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お礼が遅くなりましたが、コメントありがとうございました。
もう少し幼稚園について研究して、本当に転園させるべきか含めもう一度考えてみます。
コメント