
子どもの健康や人間関係、将来の不安で楽しくない。パニック症状も。うつ病かもしれない。
気楽に生きたいです…。
今の私の脳内は、子どもが中耳炎になり咳もひどく運動会に出れないかもという不安とホルモンバランスが崩れちょっとしたことで泣き、(昼に運動会に出れないかもという不安から主人と子どもの前で号泣)ママ友いたら励ましてもらえたりするのかな→本当に人間関係誰とも友達できないなぁ、幼稚園も行くの苦手だな、ぼっちだあの人可哀想とか思われるのかな、自分→将来ぼっちだなぁ、一人息子だし主人はアクティブだから→将来お金どうしよう、働きでないとだけど体調不安定だしな…。
これがずーっと脳内にあります。全く楽しくないです。これにご飯の献立考えないとなるとパニックになり思考停止して主人に泣きつきます…。
うつですかね…。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ふてこ
毎日お疲れ様です😭
わたしもママ友いないし
先週長女から始まったコロナで末っ子以外全滅して泣きました😭
気付いたら不安でまる3日起きてました💦
ちょいうつかな?と思います。
(わたしも抑うつとパニック障害と診断されています。)

m.cheal
私もママ友いません!
ママ友って、大変らしいからいなくていいかー!って感じに思っています😀
今が全てじゃありません。
子供は親が思っているより強いですし、家族はあなたの味方です。私はそれだけでいいと思っています。
人生長いですし、今辛いのであれば、これから上向きになる一方ですよ✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ママ友いたらいたで大変なんですね…。ほどよい距離感がいいですよね💦
家族は味方…本当ですね、改めて言葉で言われると泣きそうです…。- 10月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
コロナ大丈夫ですか?看病とご自分の体調など神経がすり減りますよね…。睡眠とって下さい😭本当に睡眠最近大事だなと感じます。
PMSはあったのですが精神的にもつらくなってきて…。病院に行こうかすごく悩みますが薬とか怖くて…。