
コメント

はじめてのママリ🔰
入れた方が良いかと思ったんですが、国保の月額と扶養で控除されてる税金の金額次第ですね。
国保だと子供たちが抜けたら月額がいくらになるのか。扶養控除されてる金額がいくらになるのかを調べた上でやらないと、損するかもしれません。
はじめてのママリ🔰
入れた方が良いかと思ったんですが、国保の月額と扶養で控除されてる税金の金額次第ですね。
国保だと子供たちが抜けたら月額がいくらになるのか。扶養控除されてる金額がいくらになるのかを調べた上でやらないと、損するかもしれません。
「子育て・グッズ」に関する質問
至急コメントください💦 今育休中なのですが、上の子保育園行かせてます。年少クラスです。 親の都合で上の子 保育園早退させたいのですが、アリだと思いますか? 給食食べ終わった12時過ぎごろ考えてます。
子供の緑の鼻水、どの程度から病院行って、どの程度から抗生剤飲ませてますか?? 緑鼻がでたら苦しそうなのですぐ耳鼻科行って抗生剤出されて飲ませてるんですが、ママ友にはそんな毎度抗生剤飲ませるの?!と驚かれて…
二人目はみなさん何歳あけましたか? わたしは2歳か3歳で迷っています。 2歳差だとお仕事復帰が11月なんですが、 早めに考えないといけないのかな。と 2歳差3歳差のメリットデメリット教えてください♪
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
国保は前年私が無職だったので、旦那の収入だけで、月27000円くらい払ってます
入れた方がいい場合、具体的になぜ入れたほうがいいのがが知りたいです!お願いします🙇♀️