※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

事故で被害者兼加害者。保険を使って損害補償を考えているが、整形外科通いや弁護士の利用も検討中。車の査定価格も心配。

事故にあいました。
被害者でもあり加害者でもある立場です。
穏便に済ませたいので物損事故で処理予定です。

ほんとに悔しい事故だったので
保険を使いお金を取れるだけとろうと思ってますが
どうしたらいいのでしょうか。

とりあえず整形外科には毎日行きたいです。
(もちろんほんとに痛いのですが通いすぎ?)

あとは弁護士特約も入ってるのですが使った方がいいですか?

他にもこれしたら損しないよ!という案があれは
教えてください!

車は事故歴、修復歴共につくと思われます。
新車納車してすぐの事故です。
下がるであろう査定価格分はきっと保証してもらえないんですよね。

コメント

ままり

被害者でもあり加害者でもあるとのことなので、過失割合が重要になってくると思います!
過失割合を下げるために弁護士特約は使った方がいいと思います!

あと通院は毎日行っても意味がないです!
計算方法があって、月15日以上行っても変わらないので、2日に1回ぐらいがいいですよ!

  • ママリ

    ママリ

    今のところ相手がバイクでお互い動いていたというところで半々になりそうとの初期判断です。ですが私の方が優先道路で徐行、相手は傷を見れば一目瞭然のノーブレーキで突っ込んで来てるのでそこを強気で聞いてみようと思います。

    ちなみに、お互いが保険使って払ってる場合、過失割合ってどこに影響するのでしょうか?もらえる慰謝料とかでしょうか?

    通院の件も無知ですいません!教えていただきありがとうございました!

    • 10月4日
chippu999🔰

最悪ですね🥲
私も一時停止の車に突っ込まれ、2-8と納得の行かない過失割合となりました💦
今は怪我の方で弁護士さん入れてます!!

病院は整形外科に週2~3回で十分ですよ。月に15回行けばmax出ます。
弁護士特約は怪我の方で使うべきです。そっちの方が慰謝料が弁護士基準となります🌱

恐らく下がるであろう査定価格分は補償して貰えないと思います😭
私は廃車でしたが、人気車種で中古車市場が上がっているのに保険会社基準?の価格を出されました😇

お身体大事にされてください🥲

  • ママリ

    ママリ

    私悪くないじゃん、、って思っても少し動いてたからとか相手がバイクで立場が低いからとかなんかなーって思いました😅

    しかも相手は仕事中。
    危ない運転して訴えたい気持ちです。。

    怪我と過失割合どちらも使えるわけではないんですね!勉強になります!!

    保険会社基準ってネットでも見ましたが相当低いみたいですね💦ほんと事故ってやられ損です。。

    • 10月4日
キティ

事故当時は警察呼びましたか??呼んでないと保険使えないんじゃないかと思い…
呼んでいたならすみません🙇‍♂️

あと私も追突事故に巻き込まれてムチウチなり、通えるだけ通ってやろうと思ってましたが、2.3ヶ月したら相手の保険会社が頻繁に連絡してきて遠回しにもういいだろと煽ってくるので、そこは強気でいてください!

  • ママリ

    ママリ

    衝突された後すぐ救急車と警察は呼びました!いえいえ!アドバイスありがとうございます!

    キティさんも大変でしたね😭納車すぐの車は事故車になるし育児しながら通院も大変だし私が一体なにをしたんだ...って今でも涙がでてきます😔
    うちにも過失がついてるので保険会社同士でのやりとりになりそうですが、もし煽ってきたら半年くらい通えるよう強気でいこうと思います!!!!

    • 10月10日