※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆こさ☆
子育て・グッズ

新生児のオムツ交換頻度について、授乳前や便が出た時、泣いた時に交換しています。母は寝ている時は起こさなくても良いと言いますが、オムツかぶれを気にして時間が開いたら交換したいと思っています。睡眠を優先すべきか悩んでいます。

オムツ交換について。
生後11日の新生児を育てています。
みなさんは新生児のオムツ交換をどのくらいの頻度でしていますか?
私は授乳の前、便が出たのがわかったとき、泣いたときにかえています。
少ないでしょうか?授乳は泣いたりしなければ3時間おき位なので、長くて3時間おきの交換です。
母は寝てるなら起こしてまでかえる必要ないと言いますが、それでいいのでしょうか?
授乳も寝てるなら起こしてまでしなくていいと。
オムツ交換に関しては、オムツかぶれも気になるので時間が開いたらかえてあげたいと思ってしまうのですが、睡眠を最優先にした方がいいのでしょうか?無知ですみません。

コメント

reika。

ミルクで起きたら変えてますよ(´・∀・`)

明らかにふんばっててうんちしてる時は流石にすぐ変えます*°

  • ☆こさ☆

    ☆こさ☆

    ありがとうございます(*^^*)

    いつうんちしたの?って時もありますが、うんちの時はできるだけすぐ変えようと思います‼

    • 12月16日
  • reika。

    reika。

    起きるのも3時間~3時間半ほどで起きるので、そんなあまりにも起きない!!って感じでないならある程度ねかせて大丈夫だと思いますよ♩


    確かにいつしたの!?って時ありますよね(笑)

    • 12月16日
  • ☆こさ☆

    ☆こさ☆

    あまりにも起きないと言うことはないです‼
    ありがとうございます‼

    • 12月16日
m ❤︎

わたしも授乳時に変えていました!
睡眠も3時間くらいで起きるなら起こしてまでしなくても問題ないと思いますよ(*^^*)

  • ☆こさ☆

    ☆こさ☆

    少なくはなさそうですね‼ありがとうございます(*^^*)
    起きないときもあるので、オムツかえて授乳しようとしたら寝てるなら寝せとけと言われてしまいました…

    • 12月16日
  • m ❤︎

    m ❤︎

    母親ってありがたい存在ですけど
    経験者だからかすごく口挟んできますよね…
    わたしもそれがすっごくしんどいです。
    あまり周りの言葉に惑わされず気を張りすぎず自分の思うようにで大丈夫だと思います♡

    • 12月16日
  • ☆こさ☆

    ☆こさ☆

    本当にありがたいですけど、色々言ってきますよね(>_<)なのにこっちが質問すると忘れたと言われます(^^;
    もぉなんだよ‼って感じです。

    ありがとうございます(*^^*)自分のやり方を探したいと思います。

    • 12月16日
樹莉

私は授乳は3時間おきで、寝ていても起こしてあげるよう病院で言われました
オムツ交換すれば起きるので、ミルクの時にオムツ交換でしたよ

  • ☆こさ☆

    ☆こさ☆

    ありがとうございます(*^^*)
    私もそうしようと思っていたのですが、何がいいのかわからなくなってきました。

    • 12月16日
deleted user

いいと思いますよ(^ ^)
授乳も体重がちゃんと増加していれば今のあげ方でいいと思います☆

  • ☆こさ☆

    ☆こさ☆

    ありがとうございます(*^^*)
    今のやり方で様子をみたいと思います。

    • 12月16日
よっしーママ

新生児の時は
おしっこと同時にうんちを
よくしていたので
うんちが安定するまでは
おしっこラインが反応していたら
すぐ交換していました( ˊᵕ`;)

寝ている時は変えていませんでした!
睡眠優先でいいと思いますよ(*´˘`*)

  • ☆こさ☆

    ☆こさ☆

    ありがとうございます(*^^*)
    睡眠優先ですか‼わかりました。

    • 12月16日
みるきぃ♪

おむつ交換は私もそんな感じでした(^^)
ただうちの息子はほぼ毎回授乳中にウンチをしていたので結局授乳前後に交換していたので頻度はかなり多かったですが(^O^;)
ウンチをしてなさそうなら起こしてまで変えなくても良いと思います。

ただ授乳は新生児のうちはあまり間隔開けすぎると体重増加に影響してしまうので、おっぱいなら3時間、ミルクなら4時間までで起こして飲ませた方が良いです💡
起こしても本人が眠いと結局ほとんど飲まずに寝てしまったりもするんですけどね💦

  • ☆こさ☆

    ☆こさ☆

    ありがとうございます(*^^*)
    授乳中よくうんちしますよね(^^;

    オムツ交換すると起きてくれるので、時間が来たらオムツかえて授乳したいと思います。

    • 12月16日
deleted user

私も授乳してから、変えてました!
うんちのときは、寝てても変えます!

  • ☆こさ☆

    ☆こさ☆

    ありがとうございます(*^^*)
    うんちわかったら、寝ててもかえるようにします‼

    • 12月16日
deleted user

入院中に助産師さんから聞きましたが…
赤ちゃんはお腹空いてても寝てしまうそうです😅長時間空くなら起こして飲ませた方がいいと言われましたよ😗なので、2〜3時間で起こしてオムツ確認・交換したり、母乳飲ませたりしてます😊

  • ☆こさ☆

    ☆こさ☆

    そうなんですね‼ありがとうございます(*^^*)
    だいたい3時間くらいすると起きるので、オムツみて授乳しています‼
    うんちが出たのがわかったとか以外はこまめに確認しなくてもいいと言うことでしょうか?

    • 12月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    3時間でオムツみて授乳してるんなら、そのまま続けたらいいと思います😀授乳前に確認し、わかった時にはそのまますぐ交換で😗✨こまめに見なくても大丈夫ですよ😗

    私も同じ感じでしてます😊✨

    • 12月16日
  • ☆こさ☆

    ☆こさ☆

    ありがとうございます‼安心しました‼

    • 12月16日