※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子どもの椅子は、ローチェアかハイチェアか、どちらがおすすめでしょうか?また、移行しながらどちらも必要でしょうか?家の状況としては、居間が狭く、ダイニングテーブルがあり、古いハイローチェアがあるが洗濯が面倒です。

子どもの椅子ローチェアかハイチェアか、どちらがおすすめですか?
もしくは移行しながらどっちも必要ですか?

我が家の状況としては
・普段過ごす居間(リビング+ダイニング)はあまり広くない
・ダイニングテーブルあり
・古いハイローチェアあり。外して洗える布製シートなので食べ物こぼすと洗濯が面倒?

コメント

deleted user

うちはハイチェアです。
ハイローチェアもあります。

リビングでは椅子は使ってないので(バンボや豆椅子があった時期はあります)、ダイニングテーブルのところにハイチェアが置いてあるだけです!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!😊
    バンボとかがあっても、離乳食もハイチェアでされましたか?

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ハイチェアは腰が据わるまでは使えないので、最初はハイローチェアであげてました!

    腰が据わってからはハイチェアです!

    • 10月3日
  • ままり

    ままり

    なるほど!腰がすわらないとハイチェア使えないんですね🤔
    となるとそれまではバンボみたいなものかハイローチェアが使えそうならハイローチェアって感じですね…
    ありがとうございます✨

    • 10月3日
deleted user

私もどっちか悩んで、腰が座るまではバンボ、離乳食始まる頃にはハイチェアとローチェアどちらにもなり、外出にも持って行けるやつを買いました!

  • ままり

    ままり

    画像までありがとうございます!
    こんなのがあるんですね😳
    調べてみます!🙋‍♀️

    • 10月3日