※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子の吐き戻しが増えました。授乳回数や時間は変わっていないが、1週間くらい前から増えました。同じ経験の方いますか?授乳減らすべきでしょうか?

吐き戻しが増えました。
一ヶ月になったばかりの男の子です。
完母です。(2〜3日に一度夜だけミルク足すことがあります)
元々あまり吐き戻ししない子で、たまにたら〜ッと口から垂れる程度でしたが、こか1週間くらい吐き戻しの回数も量も増えました。
特に授乳回数や時間が増えたわけでもないと思います。
そういう時期ってあるのでしょうか?
授乳減らした方がいいのでしょうな?
同じような経験した方いますか?

コメント

焼きたて🥐

赤ちゃんは胃の形が大人と違い縦長なので、ほんのちょっとした事で吐いてしまうそうです!

息子は飲んでは吐いてを繰り返すくらい吐き戻しが多いのですが

機嫌が良く、おしっこもちゃんと出ていて、体重が増えているなら問題ないと助産師さんが言ってました!

今でもゲップのときやふとした時に吐き戻しがありますが、本人が元気で体重も増えすぎなくらいなので、そういうものだと思うようにしてます😅