※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️
お金・保険

住民税の支払い用紙が届かず心配です。育休中は自分で支払う必要があるのでしょうか?ありがとうございます。

住民税について…
お詳しい方、わかる方教えてください🙏

令和4年4月に第二子を出産し、令和4年3月〜6月中旬まで産休を取得し6月中旬から育児休業中です。
私の職場は産休中までは給料として産休手当が出ていました。
住民税の支払いについてです。1人目の時もそうでしたが育休中は自分で支払うと思うのですが、現時点で支払い用紙が届いていません。5月あたりに市民税・県民税の決定通知書?みたいなのは届いています。。
これから届くのでしょうか??

1人目の時は2月に出産し6月あたりに多額の住民税支払いの用紙が来てびっくりした覚えがあります😅

コメント

はじめてのママリ🔰

昨年の年収が幾らでしたか?それによって課税か非課税か変わるので、非課税なら決定通知も支払いも無いです😊

  • ®️

    ®️

    コメントありがとうございます!決定通知書には住民税の金額の記載はあったので非課税ではなさそうです💡

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら既に支払いが終わったのかこれから来るかだと思います😊

    • 10月3日
  • ®️

    ®️

    ありがとうございます!

    • 10月3日
優龍

去年の年収が100万以下なら
今年の住民税はないということですよ

  • ®️

    ®️

    100万円以下ではなかったです。
    決定通知書にも住民税の金額は記載してあったのでないということはなさそうです😓

    • 10月3日
  • 優龍

    優龍


    そしたら
    会社で処理が止まっている可能性がありますね

    • 10月3日
  • ®️

    ®️

    ありがとうございます!

    • 10月3日