※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コンノ
妊活

BT9でhcg値5.9で化学流産の可能性が高い状況。薬の継続後、生理が来るまでの期間や移植のタイミングについて経験談を知りたい。

本日BT9で判定日でした。
hcg値が5.9と出ました。私は事前にフライング検査で陰性を確認していたので、覚悟はできていたのですが、先生は気持ちの整理をつけさせる為の優しさからでしょうか?又は病院の方針かは分かりませんが、薬の継続と4日後に再判定という診断でした。

私としては、BT9でhcgが5.9(妊娠継続率0.7%😂💧)という結果で、もう諦めはついていますし薬も止めて早く生理が来てほしいと思っています。
一応、処方してもらった薬は飲み続けるつもりですが、他の低hcgの方の投稿を見てもこれほど低い数値で再判定の方をあまりお見かけしないので、なんだかな~と思ってしまっています。

長くなりましたが、💦
低hcgで化学流産を経験された方へ、薬を止めてから何日程度で生理が来ましたか?
また、化学流産後、お休み期間を設けましたか?すぐに移植は可能なのでしょうか?

コメント

きなこ

前回BT9でhcg7、薬やめて3日後に生理がきて、採血したらhcg1?まで下がってたので、連続で移植します✌🏻

1人目の時はホルモン補充ではなく自然周期だったので、判定日以降は薬無しだったのですが、BT9でhcg32で3日後くらいに生理がきて、hcg下がってたので連続で移植できました👶🏻✌🏻

私のクリニックはhcg下がっていてホルモン問題なければ連続でできます!☺️

  • コンノ

    コンノ

    前回の投稿にも前向きなコメントを頂いたうえ、今回もありがとうございます😌

    薬を止めてhcgが下がっていれば移植可能なのですね✨
    少し安心しました。

    • 10月3日
  • コンノ

    コンノ

    あんころもちさんも、次の移植が上手くいきますように😌

    • 10月3日
  • るん

    るん

    横からすみません💦
    連続で移植するのに、保険適応でできますか??
    わたしも妊娠判定の日hcgが低く、化学流産かもしれないと言われています…ですが、連続では保険が効かないから来月の生理が来たら次の移植と言われました。😣

    • 10月17日
  • きなこ

    きなこ

    ごめんなさい私前回はまだ助成金が出たので自費で、今回が保険なのでそれに関してはわからずです😭😭

    • 10月17日
  • コンノ

    コンノ

    相談主です。私も横からすみません💦
    私も化学流産でしたが、生理後hcg数値が下がっていたので今回も続けて保険適用で移植周期となりました。

    • 10月19日
  • るん

    るん

    コメントありがとうございます😊

    化学流産…お互い次も頑張りましょうね😔
    病院によるのですかね、、わたしは生理3日目の今日受診してhcgが1.3まで下がっていましたが、来月の生理が来るまではお休みと言われました😭

    • 10月21日
けいこ

今期、BT7でhcg2.4でお薬中止になりました💦先週の金曜日が判定日で夜からお薬なし、今日生理がきました!
生理3日目に来てね〜と言われているので血液検査で問題なければ移植できるようです😊
早くリセットして次の周期に入りたいですよね😅

  • コンノ

    コンノ

    お返事ありがとうございます✨
    私も早くリセットして次の移植に進みたいです💦
    お互いに次は上手くいきますように😌

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

判定日おつかれ様でした。
薬続けるのお辛い状況ですよね💦
私の病院だとBT8でhCG10なければ、薬は中止でした。HR周期で、ウトロだと止めて4日目、ルティナスだと2日目に月経が来ました。両方とも膣錠は1日3回、テープは3枚ずつです。
化学流産だと直ぐに移植は可能だと思いますが、徐々にhCGが上がるタイプの化学流産だと、次周期に完全に0になってないかもしれません。その場合は移植は見送りになると思います。私の病院では化学流産でも陰性でも一周期あけます。病院によるみたいです。
継続率はあまり関係ないそうです。
私は98%でしたがダメでした。
5.9という数値が出たということは、窓はずれていない、今後の移植でも卵次第で継続可能と前向きに捉える事もできます。今はとてもそんな気持ちになれないかと思いますが😣待ち時間が辛くなりますよね😢お大事になさってください。

まリと

今回、BT8でhcg数値が3.6mlU/mlでした。ですが、お薬継続中です。BT14で130mlU/mlと上がっており、これまたお薬継続してます。
やっぱり、お薬継続するクリニックはあまりないですよね😓

はじめてのママリ🔰

コンノ様
こんにちは。随分前の投稿にコメント失礼いたします🙇‍♀

私も昨日BT9で8.4と大変低い数値です。私の病院では薬継続ですが、不安から検索魔となりこちらの質問にたどり着きました。

コンノ様のプロフィールに生後7ヶ月のお子様がいらっしゃるのを確認したのですが、もしかしてその周期のお子様だったりされますか?

突然の不躾な質問すみません。
お忙しいと思いますので、もし目に届くことがありましたら、お手すきの際にご返信くださると幸いです。
よろしくお願いいたします。

  • コンノ

    コンノ

    コメントありがとうございます😊
    その後の経過ですが、
    残念ながらhcg値が下がり化学流産となりました。
    現在の7ヵ月の子は化学流産後の次の次の移植で授かった子です。(移植は計5回しています)

    判定後のhcg値など、不安なお気持ちよく分かります😣
    私も検索魔になり一喜一憂していました。

    はじめてのママリさんも心が落ち着かないかと思いますが、どうかどうか幸せが訪れますように祈っています。

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!
    ご経験を詳しく教えてくださり大変参考になりました✨

    長い間頑張られていたんですね。私はまだ1回目の移植ですが、卵があと2個しかなく採卵までの薬の副作用が辛かったので落ち込んでしまっていました。

    コンノさん始め、皆さん先輩ママが頑張っている姿に励まされます!

    コンノさんの優しいお言葉に涙が出ます😢本当にありがとうございます💓幸せが訪れてくれるよう前向きに頑張っていきたいです。

    貴重なお時間に心のこもったメッセージありがとうございました☺🙏

    • 5月14日