![ゆに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の赤ちゃんがミルクを増やしていると、うんちが緑色でドロドロになりました。これは月齢やミルク移行によるものでしょうか?E赤ちゃんが合っているか不安です。
完母、混合から完ミに移行された方にうんちについての質問です。
今3ヶ月の子がいます。
少しずつ完ミに移行しようと思いミルクの量を増やしています。
うんちなのですが前よりかなり緑になり、サラサラだったうんちがドロドロのプリンみたいな感じ?フルーチェみたいな感じ?になりました。
これは月齢に伴いそうなるものなのか、ミルク移行しているからそうなるものなのでしょうか?
今はE赤ちゃんを飲んでいますが合っていないのなら変えていかないといけないなぁと思い投稿しました。
どんな感じだったか教えてください
- ゆに(2歳7ヶ月)
コメント
![あやな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやな
ミルクだと母乳に比べて少し硬くなったり、色が緑や違う色になることがあります!
飲んでいるミルクによっても匂いや色や形状が変わるのですが、母乳のみだと黄色っぽくて水っぽくてヨーグルトみたいな匂いが多いです。
便秘じゃなくてよく飲んでる、母子手帳のうんちの色と見比べても問題なさそうならそのままでも大丈夫だと思います😊
ゆに
そうなんですね!
よかったです😊ありがとうございます!