![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理後に厚生病院でタイミング見て妊娠した方いますか?綾瀬市、海老名市、大和市でおすすめの病院を教えてください。不妊治療専門じゃない病院でも相談できますか?
中々授からないため、
生理が終わったら、一度病院にいって内診をしてもらおうと思います。
今考えているのが、綾瀬市の厚生病院ですが
厚生病院でタイミング見てもらって妊娠された方いますか?
また、綾瀬市、海老名市、大和市で
おすすめの病院あったら教えて下さい。
お金がかかるので、内診してタイミング見てもらうだけがいいなと今のところ考えていますが
不妊治療専門じゃなきゃ病院にいっても
相談できないんでしょうか?
教えて下さい😭
- ママリ(1歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
タイミング法だけでも
見て貰えますが
お薬処方とか詳しく教えてもらいたいなら
(お薬と言っても保険内だから数百円)きちんと不妊専門がいいと思いますよ。
あと普通の産婦人科だと授かれないのに通うのってすごくみじめに感じますよ。私も見てもらったことありますが産婦人科でです。
あとなかなか授かれないよであれば
排卵誘発剤使った方がいいですし。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
横浜市民なので、病院の紹介は出来なくて申し訳ないのですが、普通の産婦人科で子宮ガン検診ついでに相談した事ありますよ☺️
タイミングを診てもらいたいなら、排卵日と思われる日の前か当日に受診した方がいいです!そうすると「あと2日後くらいかな?」とか「あ!今日タイミング取って!」とかピンポイントで教えてくれます!!
あとこれは個人的に思うのですが、その後も残念な事に授からず不妊治療専門があるクリニックに行き直そうかな?となった時に、また初診料が掛かってしまうので、最初から不妊治療の所に通ってもいいのかな?って思いました☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます。
私も子宮異形成で何度か検査でひっかかり、何年が通っていたときに
相談したことがあります。
多嚢胞性卵巣症候群の可能があると言われましたが、大学病院の先生には大丈夫だと言われました😅
人気がある産婦人科に電話をかけて予約してみました。
あとは先生と相談とのことでした。
必要であれば、検査もしてくれるみたいなので。
生理周期がバラバラなので
生理終わる頃に
予約をしました。
不妊治療専門かは、わかりませんが
診察、検査などやってくれる病院みたいです。- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
人気の婦人科に予約できて良かったですね☺️✨
赤ちゃんが来てくれますように🍀✨- 10月3日
![愛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛
はじめまして😊
生後3ヶ月となってますが無事に妊娠出産されたのですね!✨
うちにも3ヶ月の女の子がいます😊
しかも話の内容にあった美和さんで出産しました🥰
お互い育児頑張りましょうね✨
-
ママリ
はじめまして。そうなんです😆
優しいお言葉ありがとうございます😍
私は厚木の病院で出産しました!
美和さん、どうでしたか?☺️
お互い頑張りましょうね😃- 10月1日
-
愛
やっぱり😆
おめでとうございます🥳✨
綾瀬市の赤ちゃんサロンをママリで検索していたら目にとまり気になってメッセージしちゃいました🤭💓
中央林間まで30分くらいかかるけど美和さんとても良かったです✨美和先生も看護師さんも受付の人も誰1人嫌な人居ません✨
出産してもう美和さんに通えなくなるんだと思うと寂しくなるくらいです💦美和先生は明るくてとてもフレンドリーで毎回診察室の中から笑い声が聞こえてきてみんな美和先生が大好きなんだなと思いました✨でもお話にあったように不妊治療には向いてないかもです。
待合室は妊婦さんと婦人科に通う年配のおばさまが多いように感じました✨あたしも3人目欲しかったのですが1年以上妊娠できなくて、湘南メディカルパークで卵管造営検査したら1ヶ月後に授かれました✨
メディカルパークは綾瀬市の乳がん子宮頸がんの検査で行ってたんですけど不妊治療専門みたいな感じで患者さん達みんな暗い感じでした。。
でもなんとなく、できないんですよねーって話したら3人目だし本格的な不妊治療じゃなくて、卵管造影だけでもしてみたらと話してくださりそれでできなかったら諦めようと思ってたら、、✨今同じく3ヶ月の赤ちゃんいます💓
これからメディカルパークやめて綾瀬市の乳がん子宮がん検診も美和さんで受けようと思ってます🥰
赤ちゃん男の子ですかー?
ミルクどのくらい飲みます?😳
上2人が男の子だったんですけど、女の子は少食で一度にたくさん飲めないみたいで120を6回くらいしか飲まないんです😅
体重は増えてるから女の子はこんな感じなのかな〜って感じです😳- 10月1日
はじめてのママリ🔰
大和市は愛育レディースクリニックです。
ママリ
コメントありがとうございます。
美和レディースクリニックで見てもらうことにしました。
受付の方に授かれなくて見てほしいと伝えたら、一度来てもらって血液検査など調べたりするかもしれないので、先生と相談してくださいとの事で予約しました。
美和先生がすごく人気で予約がとれないみたいで、ちがう先生ですが、
見てもらうと思います。
薬も必要であれば、🌈さんという通り、せっかく病院にいっても
授かれないのは意味ないので
検討したいと思いました。
愛育も迷いましたが、🌈さんは
愛育を通って授かれたのですか?
はじめてのママリ🔰
2人目妊娠希望していて流産、化学流産を3度経験し
授かれなかったので愛育さんに行きました。
最終的には自然周期でさずかりまさまが
愛育さんでやってきたことは無駄ではなかったと思ってます
ママリ
そうだったんですね。
お辛い経験をしているのに、
コメントいただきありがとうございます。
そして🌈さんのところに赤ちゃんきてくれて本当よかったですね!
私よりお若いのに、しっかりされていて、すごいです😅
愛育さんでは、不妊治療専門で行っているんですか?
またよろしければ愛育さんで
何の治療をやってきたのか妊娠に繋がったのかよかったら教えて下さい!
はじめてのママリ🔰
他の藤沢の病院は
若いのに〜その年齢で二人目は
3〜4年できなくても受診目安ではないとか色々言われたり
一人目いるなら別にいいじゃんと言われたり、しまいには私に問題があるんだよと言われました。
愛育さんは向き合ってくれて
上の子を出産した時にいた
先生がいま、愛育レディースクリニックで院長されていて
とても優しく当時21だった私に寄り添ってくれました。
私自身問題もなく(簡易的な血液検査など、黄体ホルモンの数値など、何か攻撃してしまう要素はなし)
私はもともと生理不順ではあったので排卵誘発剤を服用しました。
クロミッドは産婦人科の方で出されてましたが私には合わず卵巣がかなり腫れてしまったので
レトロゾールを服用していました。
2020年の4月を最後に
生理が来て諦めて次の周期は、
自然に任せてみよう!と思ったら
D14〜16あたりに自然に排卵してくれて無事、妊娠に至りました。
薬を使ってたからか、
体が排卵するようになったのかなぁと
個人的に思っております。
三人目は自然周期ですが、
やはり生理不順なので予定日的に
2/21〜2/22あたりだったのに
(周期は31日と考えて)
予定日がかなりずれて3/4までずれ込みました.
なのでかなりの生理不順なのに
二人目が自然周期でしかも大体2周目で排卵したのがきさきてきでした。
ママリ
そうゆうイヤミを言う先生もいるのですね。
なるほど勉強になります。
美和レディースクリニックは不妊治療専門かはわかりませんが
愛育のホームページを見る限り、金額が多額だったのですが
🌈さんも結構かかりましたか?
はじめてのママリ🔰
薬出す程度ならどこも変わりないですよ.
高度な治療(体外受精や顕微授精)は
金額はどこもupしてくると思いますが
人工授精までくらいであればそんなに金額は高くないです。
今は補助もありますしね.
私が聞いた時は人工授精は補助なしだったのですが補助なしで1万円くらいだと聞きました。
きっと先生も若さゆえに嫌味風に言ってきたのでしょうが
私的に本気で傷ついて悩んでたので
凹みましたが、、、。
ママリ
そうなんですね。美和さん行ってみて、それでも授からなかったら、愛育病院も頭に入れときます。
それとも愛育さんにはじめから行ったほうがいいのでしょうか?
不妊治療専門でもあるみたいなので。
人気の院長先生は予約できず
ちがう先生の予約になってしまって、、男性の先生なんです。
はじめてのママリ🔰
病院に行ったから授かるってわけでもないですが
タイミングだけでいいのであれば
美和さんでもいいと思いますが、
あちらは妊婦さん専門なわけで
不妊治療専門ではないので
初歩的な(自分たちでできる排卵検査薬で確認できる程度)しかやらないので、
どのくらい授かれてないのかは
わかりかねますが、
多嚢胞などであれば、排卵検査薬との相性は合わないし
いくらタイミング法でやっても授かりにくいのは現状です。
多嚢胞気味であれば割とすぐ授かれたりすると思いますが
完全に多嚢胞だとやはり
排卵誘発剤用いて、タイミング法をとってや、排卵誘発剤を使用して、卵胞を育てて、
排卵を促すようにhcg注射をうってをやらないと授かれない場合もあります。
次回以降は、出産して体質が変わり次の子は自然に授かるってこともありますし。
特にいままで子宮系のことで
問題がなければ
そのまま産婦人科の方で診てもらうといいと思いますが
何か言われてたりするなら
愛育レディースクリニックに行かれた方が.後々転院しますとか変えますとかよりかは良いかと思います。
私だけかもですが
私が妊活中産婦人科の病院に診てもらってましたが
周りお腹の大きい妊婦さんばかりで
精神的につらかったです。
流産した時はもう嫉妬と悲しみで
なんで言ったらいいのかわからないくらいの感情でした。
今後、妊娠した時に必ずしも
出産までに辿り着けるとは限りません.そのままうまく妊娠すぐするかもですし、何年もかかるかるかもですし、妊娠しても残念な結果になったりもします。
その時に周り妊婦さんだと辛くないですかね??
あと、愛育レディースで無事に妊娠したら9週くらいで卒業になります。
希望の産婦人科に紹介状書いてもらえます。
美和さんがいいのであれば美和さんに書いてもらえるし、 そのまま愛育さんで生むこともできます。
(産後ケアで愛育さんで利用しましたがホテル並みに綺麗です。)
ママリ
そうなんですね。やはり美和さんは
初歩的なことしかやっていないんですね。愛育さんは不妊治療専門でもあるのでちゃんと見てくれそうですし、🌈さんもおっしゃる通り
妊婦さんばかりで私も嫌になるので
愛育さんに行ってみようと予約しました。
教えていただき、ありがとうございます
。私は現に排卵検査薬を使用し、自己流で妊婦していないので、美和さんに行っても初歩的なことしかやらないのであれば、行っても意味がないと思います。
転々とするのも嫌なので
教えていただき、助かりました😭
流れは
看護師さんとカウンセリング→
内診→先生とのお話とのことです。
必要であれば検査をその日にできるみたいで、ギリギリまだ生理中かもしれませんが生理中でも内診、生理中でできる検査があるとのことです。
🌈さんと時もこういった感じの流れでした?
私のイメージは内診してみてもらってお話して排卵みてもらって誘発剤などの薬もらって
タイミング測るのイメージだったのですが。
すべておまかせして大丈夫なのでしょうか?
ママリ
検査費用を結構かかりましたか?
はじめてのママリ🔰
そんな感じでした。
生理中に受診しても問題はなかったです。
カウンセリングや血液検査などで3万円位でした。
基礎体温を3カ月分持ってくるようにも言われました。
なければその周期は自然周期にして
どのくらいで排卵するのか
お薬が必要なのか、
結構期間がたってたら一旦リセットして生理2日目ほどに受診しても
排卵誘発剤もらって
タイミングとったりとなりました。
どんな方針で妊活したいのか聞いてから
向こうが提案してくれるのでそれにお任せしたらいいと思います。
ママリ
(24)🌈さんありがとうございます。なるべく自然に授かりたいので、自然に授かれる方法で妊娠できればなと想います。