
コメント

ぽんちゃん
学資保険は日本生命の月17000円程度のものに入っています。
医療保険はアフラックで月2000円程度のものです。

みの
学資かわりの終身保険にはいってて、ドル建てのもの1万と円建てのもの1万計2万分一人ずつ入ってます!
3人目が産まれたら、日本生命の終身保険に学資代わりで入る予定です😆
医療保険は、子どもは未加入です👍
-
はじめてのママリ🔰
日本生命の保健を利用している方が多いみたいですね🤔
ドル建の保険は選択肢になかったので、調べてみます!!!
ありがとうございました!- 10月3日

ゆうり(ガチダイエット部)
学資がわりにソニー生命のドル建てに私名義で入ってます。
年払いでだいたい今だと15万くらいになってます。
医療保険は県民共済2000円に加入してます。
-
はじめてのママリ🔰
ドル建は選択肢になかったので、調べてみます🥸✨
医療保険は県民共済利用している方が多いみたいですね!
参考になりました!
ありがとうございました😊- 10月3日

はな
学資は入ってません。
医療保険は、産んですぐ県民共済加入しました!
いまのところ、保険つかったのは怪我の時だけです。
疾病で使ったことはないですが、4歳になった今はちょこちょこ怪我をするので小さな怪我でもおりる保険はとても助かってます😊
(棘が入って病院で抜いてもらったのもOKでした)
ほかには、一応疾病対応の医療保険(夫の友人の付き合いで加入)と、病気はNGで怪我だけに対応してくれる保険(組合の共済で家族型なので1人増やしても数百円)にも加入してます。
-
はじめてのママリ🔰
小さな怪我でも保険適用はありがたいですね!
県民共済調べてみます☺️- 10月3日

to.ri
学資保険はJA共済
医療保険はコープ共済です
はじめてのママリ🔰
丁度、日本生命の保健加入を検討していました!
医療と学資、一体型にしようかどうしようかと考えていた為、参考になりました📝
ありがとうございました!
ぽんちゃん
娘がコロナになった時もアフラックから給付金が来てありがたかったです😊
子供は医療費かかりませんが親が仕事休んだ時とかの給料補償と考えると医療保険は入っておいてよかったなと思います💡