※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
paa*
妊娠・出産

29週で子宮頚管が短く、安静と体重管理が必要です。食事で工夫している方、アドバイスをお願いします。

明日で29週になります。子宮頚管の長さが31㎜でなるべく安静の指示、薬処方されました。思うように動けないなか、体重管理をするようにと厳しく言われています(;o;)みなさん体重管理で食事内容など工夫されてることありますか?よければアドバイスください\(>_<)/

コメント

とも

・ご飯の量を減らす
・野菜から食べる
・よく噛む
・便秘にならないようにヨーグルトやバナナを食べる

私はこれやって3週間前から体重変化無しでした!

安静指示出てるんですね!
心配ですし大変ですが、なるべくストレス溜めないように体重維持するようにしたらいいのではないでしょうか(*´ω`*)

  • paa*

    paa*

    3週間体重変化無しすごいです!!
    甘いものとか小麦類は控えてますか?

    子宮頚管の長さはコントロールできないので、不安や心配もありますが、なるべくストレス溜めないように頑張りたいと思います!
    ありがとうございます(*^^*)

    • 12月16日
とも

不思議と変化無しでした!
その前は朝ご飯に食パンにチョコソース塗ったものと焼き芋半分食べて、その日の検診時に尿糖と蛋白出てるから食事に気をつけてって言われてました…

甘いものやパン、麺類も食べ過ぎない程度に摂ってます。

どか食いせずに小分けにして朝、昼で分けて食べたりしています!

  • paa*

    paa*

    そうなんですね!
    具体的にありがとうございます!

    1日トータルすごい量を食べてるのではないのですが…動かないわりには食べてる方だからか、体重が増える一方なのかもしれません(;o;)
    難しいですね(T-T)

    • 12月16日
  • とも

    とも

    いえいえ!
    私もまだまだ今から油断できないんですが(>_<)

    赤ちゃんも成長しますし、なかなか難しいですよね…
    ストレス溜めない程度に頑張りましょう( •̀ .̫ •́ )✧

    • 12月17日
  • paa*

    paa*

    週数的にも予定日近いですよね?♪
    頑張りましょ~\(>_<)/☆

    • 12月17日
  • とも

    とも

    明日で27週なので同じくらいに産まれるかもしれませんね(*´ω`*)
    頑張りましょ♡

    • 12月17日