※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

シングルマザーのパートアルバイトについて、収入や税金、手当、補助、サービスについて教えてください。税金や手当のバランスを考えて効率的に働きたいです。国保や年金、雇用保険の加入タイミングも知りたいです。市町村によって異なる手当や補助も教えて欲しいです。

シングルマザーのパートアルバイト事情教えてください!
月何円稼いでますか?
どのような働き方をしたらお得ですか?
住民税、所得税、健康保険、雇用保険、年金!
年間何円(全体収入と手取り)だとお得ですか?

中途半端に働いて税金がすごく高くなったり母子手当が中途半端に減ったりするのであれば、抑えて働きたいです🤔
今まだ働きたてで国保で、雇用保険も社保も年金も入っていませんが、どのタイミングで入ろうか迷っています。

あと市町村によって違うかもしれませんが、シングルマザーがもらえる手当や補助やサービス等もあれば一緒に教えて欲しいです!

コメント

し

シングルです🙋‍♀️
月14万以内に抑えて年間160万で抑えてます。市によりますが私のところは160万以下で母子手当フルで4万ちょっともらってます。住民税や所得税はパート掛け持ちで年末調整などで非課税になってます!なので払ってません。
雇用保険も入ってないので,自分で国保に入って毎月支払いしてます!年金は免除です🙋‍♀️
手取り14万プラス母子手当1ヶ月4万ちょっとの生活です😊社保の方がいいと思いますがフルタイムや社員になると母子手当が減ると思います。
市によりますが😂

シングルで非課税なので医療費が子供も私も0円、保育園なども無料、しょうがっこうや中学にあがるときの制服代なども返金があると聞きました🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく上手く稼いでますね!すごい!
    かけもちだから非課税なんですかね🤔?
    トータルの稼ぎが160万位内だから?シングルは一般の人に比べると特別枠みたいなのがあるとか?

    • 10月3日
  • し

    確か一個の場所で10万以上こえると所得税がかかったきがします!!
    10万超えて働くとなるとフルタイムなどにしてもらって社保のほうがいい気もします😣

    160万位内だと非課税世帯になるので住民税なども非課税ですよ!

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市役所とかで聞いてもあんまりわからなくて😭
    所得税はかからないけど市・県民税はかかってますか?
    所得税がかからなければ非課税なんですか?
    ひとり親だと控除とかが大きくて103万の壁ががくっと上限上がったりしますか?
    物知らずで質問攻めすみません💦

    • 10月4日
  • し

    遅くなりすみません。私は県民税や市民税も非課税世帯なので払ってないですよー!

    ひとり親で子供の数(扶養)で稼げる所得控除が変わります!私は子供1人なので160万まで稼いでもだいじょうぶです!103万は扶養内の話なので、関係ないですよー!

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    あと私は婚姻歴があるので寡婦控除が適用されるということでしょうか?
    ひとり親っていうのは未婚の子持ちと書いてありましたが、どちらが対象でしょうか🤔
    所得税が仕事していると引かれていますが、非課税であれば年末調整で全額返ってくるということでしょうか!?

    • 10月5日
な

給与月8万〜95000円
いまは父の社保に扶養に入っていて
雇用保険は会社で加入してます!
年金は全額免除されてます!
児童扶養手当は満額で2ヶ月に1度
8万6千円ほどです!

医療費(歯医者なども)
母子ともに無料です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丸福は子供が18歳まで収入に関係なく親子共に無料とわかりました!
    たすかります😭
    お父様の方で入れると安心ですよね♪
    甘えられるところは甘えましょ❣️

    • 10月4日