※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こころ
子育て・グッズ

赤ちゃんの吐き戻しが多く、体重も減少。病院で様子を見ているが改善せず、心配しています。初めての赤ちゃんで、自分を責めてしまう気持ちもあります。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

12日に出産しました。
赤ちゃんの吐き戻しが多くて
2.3日病院で様子を見ると言われ
明日一緒に退院出来ないと言われました。
悲しくて心配で涙が止まりません。

ミルク飲んでは吐いたり
時間たって吐いたり
お風呂入れたらギャン泣きして入れ終わったら吐いたり
泣いたら吐いたり
なにもしてなくても吐いたり
ミルク飲ませてないのに吐きはしないけど
オエってえずいたり。

体重も産まれた時は2968gあったのが
今日の朝は2714gしかなく
ミルクも多くて40ml、少なくて15mlしか飲みません
授乳途中も寝てしまったり授乳しようとすると寝たり

寝てばっかりで3時間おきに起きた事もないし
お腹空いて泣いた事もないし授乳前に泣いた事もなく
何かの病気かと心配でたまりません

嘔吐に関しては初期嘔吐は普通2.3日で落ち着くのに
4日目の今日ももう朝から二回吐いてるし
体重も減ってるのでこちらで様子を見て
変わらなかったら小児科を紹介しますとの事でした。

あと妊娠中にGBSが陽性で出産時に抗生剤の点滴をしてて
息子も陽性で産まれた時から座薬と注射をしてますが

同じような経験をした方、または詳しい方
教えて下さい。

待望の初めての赤ちゃん。
私のせいでと自分をせめて泣けてきてしまい
ミルクを飲まない吐いてしまう息子に
苛立ってしまう自分が情けなくてたまりません。

コメント

あーか

うちもケポケポ吐いてましたo(>_<*)o
ミルクも吐くし、羊水も飲んでたみたいで吐いてました!
離乳食始まるまで吐き戻しよくしてましたよ!
ミルクも40飲めなかったです!2500ちょいで産まれて、2300台まで落ちて、2400ちょいで退院しました!

ママも初心者、赤ちゃんも外の世界初心者です!
気長に待ちましょう(*≧∇≦)

ももちゃん

はじめして!
もうお子さんは退院されましたか??

私も入院中に黄疸が出て一緒に退院できず、今日数値も落ち着き退院できる予定が、吐き戻しが多い為にレントゲンを撮って検査するという連絡が来ました(><)
本人はいたって元気でミルクも欲しがるらしいのですが…。病気だったら…とすごく心配で何も手につきません(;_;)
まだ1日しか一緒に居れてないので寂しくて泣けます⤵︎

自分の事ばかりすみません⤵︎
同じだったのでコメントしてしまいました(><)