※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルル
妊娠・出産

妊娠した喜びと、血糖値の問題でのストレス、会社への報告について相談しています。

職場への妊娠報告。
この度第一子を妊娠し、先日5w1dで胎嚢まで確認できました😊
待ち望んだ妊娠なのですがいざ妊娠すると会社への報告を考えるとなんとも言えない緊張感というかプレッシャーを感じています💦

職場はかなり少人数なのですが休みは普段から取りやすく、恵まれていると思います。
(でももともと休みを取ったり早退したり申し出るのが苦手というか気にしすぎというか、、、)

なんと言われようが報告するしかないのですが、同じようにドキドキ緊張した方いませんか?💦

本来ならもっと落ち着いてから言うべきところ、血液検査で血糖値が高く大学病院で内科も並行して受診する事なり、通院が増えそうなのです。
だから会社にも早めに言わなきゃかな、と考えています。

妊娠して喜びいっぱいのはずなのに、血糖値のことで悪影響が出たらという心配、会社を休んで通院するストレス、色々入り交じってぐちゃぐちゃです😂
皆さんお仕事との両立いかがでしたか?

コメント

初めてのママ

私は超初期から伝えているのでとっても配慮してもらえていますし、助かっていますよ〜❗️ 上司からは伝えてくれてありがとう♬ って言われました。 妊娠したら初期から体調変化も起こりやすいので、私は伝えておいてよかったです😊♬

  • ルル

    ルル

    ありがとうございます😊
    素敵な職場で羨ましいです✨
    ただでさえ悪阻もあるし、仕事との両立を心配してました😣
    通院スケジュールの目処がたったら報告しようかな、と迷っています(^_^;)

    • 10月2日
  • 初めてのママ

    初めてのママ

    私は悪阻で仕事が出来ず2ヶ月、その後切迫で1ヶ月休んで復帰したばっかりです😭 お体きつかったら、悪阻での病気休暇なども相談してみていいと思います‼️
    ご無理なさらないように☺️💕

    • 10月2日
  • ルル

    ルル

    色々大変だったんですね😭
    今は少し落ち着きましたか?💦
    私の場合は大学病院で管理入院なども可能性があるので、それも会社に迷惑がかかるなぁと不安に思っているところです😔
    赤ちゃんの安全には代えられないのですが👶

    • 10月3日
ゆり

妊娠おめでとうございます㊗️
私の職場は、人手が足りず休みが取りづらい環境でしたが、
とりあえずで仲の良い上司にだけ8wで報告しました!😳
他の人にはまだ言わないで!って言ってたので、
病院で休む日は適当に理由作ってもらってました🤦‍♀️💦
何かあるかわからないし、たくさん心配事もあるかとは思いますが、
無理せずお身体お大事にしてくださいね🐣💕

  • ルル

    ルル

    ありがとうございます😊
    休みが取りづらい職場の方もたくさんいますよね💦
    本当に大変だと思います😖
    今までは妊娠したい!という一心でしたが、こんなに心配事が増えるとは😓って感じです。
    せめて心拍確認出来るまでは報告は控えようかと思ってるのですが😅

    • 10月2日
  • ゆり

    ゆり

    妊娠がわかったら、想像以上に心配事増えますし、こんなに心配性だったっけ?!ってくらい心配性になりますよね👼🏻
    早く心拍確認して少しでも安心したいですね☺️

    • 10月2日
  • ルル

    ルル

    本当にそうですね!
    次から次へと心配事が出てきて、妊婦さんて大変だなって実感してます😂
    心拍確認できるとまた一歩前進という感じですね✨

    • 10月3日