
デイサービスでの感染対策が不十分で、手袋やマスクを普通のゴミ箱に捨てている状況に驚いています。他のデイサービスはどうなのか気になります。
デイサービスの看護師です。
最近入職したのですが
デイサービスに驚きだらけです。
感染対策がなっていない。
手袋を普通にゴミ箱に捨てています。
デイサービスは感染用のゴミ箱と分けないのが普通ですか?💦
先輩ナースにも聞きますが、介護主体の現場だしそうやってきているから…と言われます。
手袋くらいちゃんとしようよと思います。
今までコロナ禍でもそうだったようです。
信じられません。
使用済みのマスクもその辺のゴミ箱、ストーマパウチもだそうです。
他のデイはどうですか?💦
- はじめてのママリ🔰

あり※
ディではなく特養です。
普通にゴミ箱ですね。

ママリ
同じく老健で働いていて衝撃でした😭
デイサービスも併設されているのですが、そっちもそんな感じだと思います🥲💦
色々ギャップを感じてすぐに退職してしまいました(´;ω;`)

ママリ
デイや特養などにバイトに行きますが、感染ゴミはほとんど分けてないです💦針くらいですかねハザードボックスに入れてるのは。
昔、質問してみたことがありますが、一般家庭では血液がついてても、汚れたおむつでも燃やすゴミとして出せるから…と言われました。医療廃棄物の回収費用をおさえたいのかなと思います、高いので😵

りな
施設などではそういうところがほとんどだと思います💦
もともと病院勤めだったらギャップ凄いですよね😅
私の施設はその辺厳しいので、感染面では安心して仕事できていますが、本当…管理者や経営者の方針次第ですね💦🥺
(医療廃棄のBOXは高いので💦)

ママリ
デイって、病院とかではなく、生活の場の一つなので、家で使った手袋なんて医療用に捨てないのと一緒と言う考えです。看護師さんの意見だなと思いました🙆どちらが正解かは…。例えば明らかに感染症が疑われる場合は医療廃棄にしてますが。

🦢
大きい総合病院にいた時も、手袋とか特に血液汚染とかなかったら普通のゴミ箱でしたよー!感染廃棄物はお金かかるから、体液付着とかなければしっかり普通ゴミで仕分けして!って言われました🤔
オムツとかそれに使った手袋も感染ゴミ箱じゃなくて汚物ゴミ箱だから病院でも結局普通ゴミですよね?🤔
家庭でももちろんそういうふうに捨ててるし、なんなら血液汚染も感染症なければ家ではゴミ箱ポイなので、デイとかでそういう現場を見ても特になにも思わないです!流石に針とか、病院に捨てるようなものを医療廃棄物でなくゴミ箱だったらビックリしますが💦😂
コメント