※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
seika
子育て・グッズ

授乳間隔について悩んでいます。夜は3時間以上寝るのに、いつから間隔を変えればいいか不安です。泣いたらあげる方いますか?1ヶ月検診で母乳量や体重を確認します。

もうすぐ生後1ヶ月になります。
私も娘もお互いに徐々に成長していくことが出来てます🫶

最近の悩みが授乳間隔についてです。(混合です)
新生児期は3時間間隔で頑張っていました。
グズった時や、欲しがっている時には時間関係なくあげていました。

ただ、夜は割と寝てくれるので3時間以上寝れそうなのにな〜と思ってます。(夜だけミルクあげてます)

いつから3時間間隔やめればいいのでしょうか?
泣いたらあげるにしてる方いますか?

1ヶ月検診が明後日なので、1日どれくらい体重が増えてるとか母乳量が足りてるとかはまだわからないです😅

コメント

りん

1ヶ月健診で体重増えてて病院側から3時間間隔じゃなくていいと言われたらやめたらいいのでは😌?

yuka

1ヶ月健診までは寝ていても授乳間隔が3〜4時間になるように起こして授乳してました😌体重を増やすため、脱水にならないよいにするためです!1ヶ月健診で体重の増えも問題なく、先生からも泣いたらの授乳で良いと言われたので、そこからは起こさずに泣いたら授乳するようにしています😊