※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちゃん
お仕事

保育園での問題:定刻に迎えに行くことを心がけているのに、園長が残業を子供のせいにして笑って言われた。残業の理由を保護者に伝える必要はあるでしょうか。

保育園の愚痴です🥲
普段8ー17時で子どもを預けているんですが、出張でお迎えが18時前になる(延長保育ではありません)ことを1週間前から事前に伝えていたにも関わらず、お迎えの時に園長から「子が泣くから○○先生に残ってもらいました、残業ですよ〜」って笑いながら言われました。
夕方以降は先生が少なくて大変なのは分かりますが、わざわざ保護者に伝える必要あるんでしょうか。
私の子供のせいで残業になったと言ってますよね🥲
普段から保育園に迷惑かけないよう定刻になったら急いで迎えに行くよう心がけてる分、裏切られた気持ちになりました😂
ただの愚痴でした、すみません🙇‍♀️

コメント

ママリ

お疲れさまでした😭
園長は現場の声をあまり聞かないし意識してないので無視無視で行きましょ😤
担任に、「この前注意されてしまって、私は事前にお迎え時間を相談したと思うのですが、ちゃんと伝わってましたか?💦」など、相談されても良いと思います😭

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    ありがとうございます😢
    担任のいる前で言われてしまい、先生も困り顔でした😅
    園長、入園式での先生への年齢いじりや独身の先生への結婚いじりなど、デリカシーがないなと感じる所が度々あったので、無視で行きます、ありがとうございました🥺

    • 10月2日
さとう

無神経な園長ですね。

私ならスルーしてあまり関わらないようにします。

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    スルーが良さそうですね😅
    先生方はマトモなので、気にせずいこうと思います😂

    • 10月2日
⭐︎

私の働いてる園も無神経な園長です😂

でもその子にとったら
信頼できる先生になってきているのかな?と
先生目線では思います😂❣️

無視しましょう!!!

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    保育士をされてるんですね!✨
    たしかに、子は担任の先生が大好きです😂💕

    園長は無視します、ありがとうございました✨

    • 10月2日