※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2〜5歳の大食いのお子さんを持つ方へ、適正な食事量やカロリーについての悩みを相談しています。

2〜5歳くらいで大食いのお子さんをお持ちの方、おかわりは何回まで、とかご飯は何グラム(○膳)まで、とか決めていますか😂??
下の子もよく食べますが、上の子がめちゃくちゃ食べます。ただ欲しがるものなんでもあげまくっていたら肥満にならないか不安なので制御しています💦おかわりはなるべく野菜やおかず少量のみで炭水化物なし、カレーとか唐揚げとか好物のときだけメインもご飯もあげます。あと習い事で身体沢山動かした日は多めにおかわりokにしたり…
ただ結構な量あげても腹八分目っぽい感じです。満腹まで食べてるのは外食の時くらいな気がします😂
ちなみに噛む量が少ないとかはないと思います💦

このくらいの年齢の適正カロリーとかもよくわからずです😱
毎日毎食どのくらい食べさせてもいいのか悩んでいます😱

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳と5歳の男の子です!
我が家はおにぎり2個くらいまでですね!
あとはスープとか余っているものがあればと言う感じです。
カロリーとかは私も分からないのでとりあえず食べられてもいいものにしてます😂
なのでご飯ならあるよ!と言ってます😂
今のところ肥満とかでは全然ないです!