子供は活発ではなく、ママが好き。行事やクラス会で泣いたり、ママから離れない。同じような方、どのように対応していますか?
2歳の男の子で、1歳から保育園に通っています。子供の様子をざっと以下にあげますが、活発でどんどん友達と遊ぶ、というタイプではありません。
・公園遊びが嫌い
・お散歩をしながら車を見るのが好き
・保育園での遊びでもすぐにはやらず、様子をずーっと見て、楽しそうと判断したらやろうかなとなる
・上記の状態はあるが、毎日保育園ではお友達と遊んでいるよう(先生からも〇〇くんと仲が良くて…と報告を受ける)
・保育園の帰りなどによく仲良しの子も一緒になることがあるが、何よりもママが好きなので、帰る〜とあっさり帰りたがる(他の子たちは一緒に遊んでいる)
上記のようなタイプの子なので、行事では保育園の練習では上手にできていても、本番になるとママだっこーと泣いてしまったりします。クラス会で子どもたちを遊ばせようとなっても、私のそばからは離れず、ママだっこーあっち行くーと散歩に駆り出されます。本人も楽しくなさそうですし、私もあまり他の親御さんと会話できません。
それでも行事やクラス会は毎年やってきます。。
同じような方、どのように子供への働きかけていますか?また、行事・クラス会の際はどのように対応していますか?
本来ならのんびりでいいと思うのですが、なんだかママとしても置いてけぼりにされてるような気持ちになり少し落ち込みます。。
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント
あーさ
同じ年齢の頃の息子のことかとおもうくらいです笑
後ろの方で見守ること(姿が見えないように)、終わったあとに大袈裟なくらい褒めることをしていました!
3歳になり、2歳と比べるとずいぶん成長したように思います。ただし見られると恥ずかしいらしいのでこそっと見てます🙈
kIkI
まだ2歳ですし
男の子は甘えん坊ですからね😊
うちの長男もそんな感じで
常に抱っこ抱っこ
歩かなくて困りました
ビビりだし怖がりで
様子を見てからやるタイプです
抱っこを求めてきたら抱っこしてたし保育参観で一緒に七夕飾り製作する時も
ママできないー
ママやってー!!
泣いてましたよ
親子遠足も4歳なのに
抱っこ抱っこ2人の世界でした😅
ゲカするのが怖くて自転車すらまたげないし公園の遊具も落ちたらゲカするからと怖がって
嫌がりましたね💦
おねしょ、お漏らししてばかり
年長組でも夜オムツしてました
そんな息子が小学生になると変わり
知らない人でも話しかけてすぐに仲良くなり
公園でも知らない友達と遊具で遊んでました
コミュニケーション能力が高くて友達作るのが上手でしたよ
長女は内気で無口タイプで友達が少ないタイプで
2.3歳の頃は長男と真逆で何でも自由に1人でやってましたね😅
甘えたい時に甘えた方が
成長が早いと思いますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
うちも抱っこを求めてきたら応じています(しんどいですが💦)そして、二人の世界というのすごくわかります!
そのような子でも、やはり小学校になると変わるのですね!コミュケーション能力が高くなるなんて…!今の甘えん坊な子どもをそのまま受け入れてあげてようとすごく思えました!
回答ありがとうございました!- 10月4日
SUN
まだ2歳ですよね!うちは上も下もそんな感じで、上の子の時に同じ理由で落ち込んだり焦ったりしていました💦
でも全然気にしなくていいですよ!
子供はすごく成長して変わります☺️
特に小学校に入ってから変わった気がします。
上を見ているので、下の子(もうすぐ4歳)の時はニコニコ見守るだけです。
大丈夫です、そのままで😊無理に働きかけたりせず、ありのままのお子さんを受け入れてあげてください。
-
はじめてのママリ🔰
気にしなくていいという言葉に安心しました。子供の成長を見守りたいと思います。小学校のとき、うちの子はどのようになっているか楽しみです😁
回答ありがとうございました!- 10月4日
はじめてのママリ🔰
保育園ではなく、2歳児クラスから幼稚園でしたが、外へ連れていくと同じような感じで困っていたので4年保育に入れました。
幼稚園の1学期までは行事も私が見えるとママに集中でしたが2学期くらいから徐々に変わり始め、年少になった頃には普通に集団に馴染んでいました。
年長のいまでも集団の後ろの方に要る感じではありますが(^-^;
ただひたすら子供が集団に触れる機会を多めに持てるように努力した上で、無理そうなら気持ちに寄り添って無理強いはせず、見守っていました
-
はじめてのママリ🔰
もうこれでもかというくらい集団にもまれてるので、見守ってみようと思います。学年?が進むに連れて変化があるといいなぁとそっと思いつつ。。😅
回答ありがとうございました!- 10月4日
べあ
息子は4歳ですが、2歳、3歳の生活発表会のときは、ずっと泣いていました。(練習はしていたようです)
特に3歳の頃はみんな踊ったり歌ったりしている中、ずっと泣いていたので、すごく目立っており、少々落ち込みました😫ここさんのお気持ち分かります。。
なので、私は今年も泣くだろうなぁくらいの気持ちで見るようにしました😊こんなときもあったなぁと思い返せるときが来るはずだと思うので💫のんびりいきましょう♪
-
はじめてのママリ🔰
共感してくださりありがとうございます😭
確かに落ち込むよりは、そういった気持ちで臨んだほうが楽かもしれません。あまり意識していませんでしたが、どこかで他の子と比較をしていたのかも…。ありのままを受け入れてあげてのんびり構えようと思います!!
回答ありがとうございました!- 10月4日
はじめてのママリ🔰
お子さんも同じような感じでしたか!一年後うちの子も同じように成長しているかなと希望が持てました。
何か多くの働きをするのではなく、見守るようにしたいと思います。
回答ありがとうございました!