
子供の年齢差と仕事のバランス、産後の夫婦関係について相談中です。
2人目を考えている方
上の子とはどのくらいの歳の差を考えていますか??
私は今8ヶ月の娘がいて来年から仕事をしようと思っています!
仕事の事を考えると裁定でも5年は子供作ったりできないかな?!って思ってますが子供の事を考えると2年後には欲しいなって思ってます…
子供の事で後悔はしたくないのですが。。。
子供を産んでから旦那と仲良しがありません
頑張って誘ってみても、俺昔よりそーゆう意欲ないのかも。。。と言われてしまいそれから私に魅力がないのかどうなのかって感じです…
皆さんは産後どんな感じですか??
差し支えなければ教えて欲しいです(´;Д;`)
- ちゃまのすけ(9歳)
コメント

結羅
2歳差がいいなぁっと思ってましたが
友達の2歳差を見るとまだまだ2歳も
手がかかったり赤ちゃん返りして
大変そーだったので3歳ぐらいでもいいかな
と考えてます(笑)

na.
2人目妊活中です。
経済面を考えて仕事しようかとも思いましたが二学年差で欲しかったので兄弟を作って産み終わってから仕事しようと思います。
産後は1ヶ月から夫婦生活開始して週に1回のペースです。
こっちから誘って断られるのはすごいつらいですね…
わたしも結婚してすぐそのようなことがあり、魅力がないのかとすごく悩みました(/ _ ; )
2人目を作りたいからといって誘ってみてはいかがですか?
-
ちゃまのすけ
結婚前は旦那からだったので
産後の素っ気なさは辛いです(T ^ T)
産んでから仕事だといいですよね(´;Д;`)- 12月16日

まー
私は息子が欲しいって言ってくれるのを待って、4.5歳差にする予定です。私も育休中なのですぐには無理かなと思っています。自分の親の手伝いは期待できないので、ある程度息子が1人でできる年齢が良いです。私はまだ20代なので我儘言えますが、年齢も関係してきますよね(´ー`)
ちなみに産後は確かに女として見られなくなったので、パジャマを可愛くしたり、髪型をアレンジしたりしています(ᵔᴥᵔ)息子にとっても可愛いママでいたいので( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
-
ちゃまのすけ
私は今21なんですが子供にとっても若いママでいたいので。。。って感じです(T ^ T)
産後はやっぱりそうなっちゃうんですね。゚(゚´ω`゚)゚。- 12月16日

退会ユーザー
2歳差3歳差がいいなと思っていましたが、娘の発達がかなりゆっくりで、もしこの先発達障害や知的障害かもという懸念があるので、考え中です(><)
定型発達ならたぶん2歳差3歳差だと思います!
-
ちゃまのすけ
確かにまだ娘の事を考えると私も2人目悩むところがあるんですけど…
歳の離れた兄妹もありなのかなって思ってきましたあ(T ^ T)- 12月16日
-
退会ユーザー
意外と5歳差6歳差とかも楽みたいですよ~!
自分の年齢次第ですけどね(><)- 12月16日
-
ちゃまのすけ
そうですね(´;Д;`)
歳の差も有りかもしれないです❗️!!- 12月16日
-
退会ユーザー
実際産んでみると、年子の方とかホントすごいなぁと思います(><)
私には無理です。。。- 12月16日
-
ちゃまのすけ
私の友達は年子ですが毎日戦争って言ってました。゚(゚´ω`゚)゚。
- 12月16日

まさい
二人目のタイミング、迷いますよね❗❗
私は4月に正社員のフルタイムで仕事復帰しました☀
ぼちぼち昇格のチャンスがありそう&二人目が生まれたら時短勤務にすると思うので間はあける予定です💡
高齢出産にならない程度に3~4年くらいはあけると思います😄
上の子に手がかかる間に二人目で仕事だと自爆しそうな気がして😅
時短勤務にするなら基本給を上げておかないと家計もピンチなので、今のうちにキャリアアップするしかないと思って必死に仕事してます❗❗笑
ちなみに旦那との仲良しは週2くらいです⤴妊娠前とあまり変わらないです😅
誘って断られたらショックですよね~❗
うちは断った場合、セックスレスは離婚理由になるんだって❗❗ってお互いに言い合ってるので断ることはほぼないです😅笑
あまり参考にならなくてすみません😅
魅力がないなんてことないですよ❗❗可愛い子供を産んでくれた偉大な妻なんですから、自信もってください✨
-
ちゃまのすけ
昇格!頑張って下さい!!
私は美容師アシスタントからのスタートなので昇格はしばらくないですね(´;Д;`)
今のところ娘を産んで2回です(笑
離婚理由ですか!
旦那に教えてあげたいです…
ありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。- 12月16日

Bambi♡
2月生まれなので年子は無理で、2学年差で作るつもりでいま妊検で陽性が出た段階です!
3にん欲しいので間髪入れず産みきって働くつもりでいます♡
旦那とは、子作りが目的のことが多いですね。。 わたしの欲もかなり減ったのでやんわり態度で断ってたり…笑
旦那は自分の溜まりようでは誘って来ます!
-
ちゃまのすけ
おめでとうございます^ - ^!!
元気な赤ちゃん産んで下さい。゚(゚´ω`゚)゚。!
今は断るのも誘われるのも無くなりました笑- 12月16日

まぬーる
夫婦共に心の余裕ができないと、2人目どうする?って、前向きにならないかもしれませんが…
計画的に産もうとしても、その矢先になかなかうまくいかなかったり、私の場合は流産などもあったので、もっと早く前向きに子作りしときゃよかったーってなったりもしました!
ただし、お仕事もされるんでしたら、そちらの兼ね合いも見ながら、ファイトです!!産休育休の絡みもでてくると思うので、1年間は真面目に働かないと…ですしね💦
-
ちゃまのすけ
そうですよね!
頑張って働きます!!- 12月16日
ちゃまのすけ
やっぱり2歳でも大変なんですね(´;Д;`)
結羅
自分で歩いてくれますが抱っこって言われたら
大変ですよね😭でも、3歳差になるこ
今度は入学卒業被るしお金が…(笑)
ちゃまのすけ
そうなんですよね。
お金の事を考えると辛いですよね(´;Д;`)