※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

作り置きについてです。みなさん作り置きして余った食材は何時間以内に…

作り置きについてです。

みなさん作り置きして余った食材は何時間以内に冷蔵、または冷凍するか決めていますか??

先日娘が熱性痙攣を起こし入院、検査結果は急性腸炎・胃腸炎関連痙攣(サルモネラ菌/ウェルシュ菌)と診断され1週間入院していました。

本当に可哀想なことをしてしまったと猛省するばかりで、
唯一心当たりがあるのはカレーで感染してしまったのではないかなと思っています。
母が作ったカレーをわたしを含め、娘も食べました。
作って余ったカレーはさめたら鍋ごと冷蔵庫に保管して翌日も食べていて、恐らくそのカレーが原因じゃないかな…と。(わたしは無症状)

ウェルシュ菌自体初めて聞いたので、よく調べるとカレーに繁殖すると書かれてあってこれから家でカレー作るのが怖いです:( ;´꒳`;):

ただ、カレー以外でも煮付けとか量が多くなる料理は冷蔵庫保管になりますよね?
みなさん作って何日以内に消費してますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

大変でしたね。
家はカレーは食べるぶんだけ作ってその日に消費しちゃいます。
煮物とか余ったら冷蔵庫に入れて次の日には消費するようにしてます。
手作りのものって難しいですよね💦