
3歳2ヶ月の娘がトイトレでおしっこは完璧だけど、うんちができない。オムツを探して自分で履き替えてしまう。座ってうんちをする方法を教えて欲しい。
3歳2ヶ月になる娘がいます。トイトレについて相談させてください。
おしっこについては、日中も夜間も完璧で、パンツで過ごせています。問題は、うんちです。うんちだけがどうしてもトイレに座ってすることができません。一度は便座に座ってはみますが、「出ない!」の一点張りで、自らオムツを探して履き替えてうんちします。(オムツは棚に収納しています)
いろいろ試してはみてます。踏み台を替えたりシール貼れるよと促したり、トイレでうんちができたら◯◯できるよ(ご褒美的なもの)など、、もうオムツがない作戦もやってみましたが、便秘になってしまい泣いて泣いて可哀想だったので、、😢
普段オムツを履いたら立ってうんちをしているので、座ってうんちをするのがまだわからないのかな、、
こうすればできたよ、とか、何かアドバイス等あれば教えていただきたいです。よろしくお願い致します。
- てぃく(3歳3ヶ月, 5歳9ヶ月)

ママリ
トイレで踏ん張れないのか、それともトイレでウンチするのが怖いのかにもよりますが、踏ん張れないのであれば、便座の上でウンコ座りさせてみたらどうでしょう?また、ウンチをトイレでするのが怖いって子も居ますから、怖い子にはオムツを履かせたままウンチをさせてみたり、トイレットペーパーを敷き詰めて水が見えない様にすると、出来る子も居ますよ!

はじめてのママリ🔰
うちの子もトイレでうんちが出来なかったのですが、Amazonなどで打ってる動物の可愛いウォール ステッカーをトイレの壁一面に貼ったらトイレに座るのが楽しみになってうんちができるようになりました。
それと並行して絵本などで、ウンチはトイレで座ってするんだよ〜♫と繰り返し言い聞かせていました。
おしっこができているなら、あとほんの少しのきっかけだけだと思います!

まるこ♫
汚い話ですが、便座に座って、おならして〜というと男女問わず面白がって何回もおならしようとふんばっていました…
我が子たちは。笑
そうこうしてるとうんちしたくなってそのままうっかりでちゃった→めっちゃ褒める
で、できるようになりました。
あと、トイレに座って一緒に踏ん張る練習とかもしました。笑

退会ユーザー
うちもトイトレ中です!
おしっこ完璧なのも、うんちの為に自分でおむつ履き替えるのもえらいですね🥺👏👏
うんちはおしっこと全く別物と考えた方がいいらしいですね。
うちはうんち数回できたことあるのですが、初めての時は踏ん張り方が分からなかったりでしばらく粘りました!
その時私がやった事は、踏ん張りやすい足や手の置き場を教える、一緒に「うーん」ってきばる、出来るよ!でるよ!と励ます事です!既にやってらっしゃるかもですが、、
娘さん、上手くいきますように✨

ミッフィ
うちもずっとうんちだけオムツでしたが1ヶ月くらい前に急にトイレですると言いそれからずっとトイレでできるようになりました😊本人のやる気次第かなーと思います!
コメント