
賃貸物件に引っ越す予定ですが、持ち家の住民票は移動しなくても良いでしょうか。手続きや費用について教えてください。
住民票の移動について教えてください。
いま持ち家に住んでいて、今度賃貸物件に引っ越し予定です。持ち家は次に住む方を募集していますが、買い手や借り手が付いていない状況なのでローン返済など引き続き行わなければいけません。
この場合、住民票は移動しなくても良いのでしょうか?
持ち家がまだ他の人に渡っていないため移動は無しでも大丈夫ですか?
主人に聞いたところ、持ち家の手続きなど色々あり
今住民票を移すとプラスお金がかかる&手続きが面倒だと言っていました。
平日になったら役所にも聞いてみようと思いますが、経験がある方などわかる方教えてください。
- ぽよぽよ(生後0ヶ月, 1歳10ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
役所に聞いても住民票を移さなくて良いという答えは100%ないですね😂
公的には誰も住んでいない家は空き家です。
住宅ローンも住んでいるのが前提になりますので、住宅ローン減税はできませんし、他人に貸すなら、融資借換案件ですね。。。
ぽよぽよ
聞いたら、移してくださいという答え一択なんですね😭
ママリ
はい、絶対にそう言われます。役所ですから☺️
ぽよぽよ
そうですよね。。
ネットで調べてみてもデメリットが多そうだったり、期限内に動かさなければ罰則があるみたいに書かれてたので引っ越し先に移動するのが当たり前と思っていたのですが、主人が頑なに大丈夫だの一点張りなので。。
ママリ
それはバレなければオッケー理論ですね☺️
住民基本台帳法第53条では、「住民票の未移動に対する過料は最高5万円」なので、
極論を言えば、万引きも捕まらなければ犯罪じゃないと言っているのと同じかと、、、
ぽよぽよ
な、なるほど!そういうことなんですね!
わかりやすいです、ありがとうございます😭
主人に、何をそんなに心配してるの?動かしてない人はたくさんいるよ?って言われて混乱してたので納得しました。
バレなければオッケーと思ってるのか?と聞いてみます!