
コメント

ママリ
離乳食が始まるまでずっと便秘でした😓
4日出ないこともありました💧
今はかぼちゃ・とうもろこし・枝豆、全部裏ごししたものですが、これらを食べさせると快便です😊
これを食べさせたら快便って言う食材はありませんでしたか?
離乳食始まる前はミルクに混ぜて、ビーンスタークの乳酸菌を飲ませていましたよ😌
それでもダメなら綿棒浣腸していました。

退会ユーザー
便秘ですね💩
水分をたくさん飲ませてあげるか
離乳食にスープ系を毎食用意するか
バナナ、納豆をあげる。
オクラはこれからですかね🤔
オートミールもミルクでふやかしてあげるのも良いですよ🍼
後はお腹マッサージかなぁ🤔
うちの子も離乳食始まって、初期、中期と形や量など変換期に腸がびっくりして硬いうんち出たり便秘になってました。
バランスよく水分含む離乳食あげたりするとだいたい改善しました。
あまりにも力みすぎてる時はお医者さんに見てもらってくださいね💦
-
はじめてのママリ🔰
なんとか出せました!
ありがとうございます😊
離乳食のスープ系はスプーンで食べさせていましたか?
いつも汁だけ残してしまうので、コップ飲みみたいにしたほうがいいんでしょうか。
涼しくなってきてお茶を少しずつしか飲まなくなってしまったので離乳食であたえないとですよね😫- 10月1日
-
退会ユーザー
💩出て良かったですね😊🌼
私は最初からコップ飲みみたいにあげてました😀
お子さんが嫌がらなければ直飲みいいと思いますよ✨
凄くこぼして遊んじゃいますが😂
ひとまず飲んでくれるなら何でもいいやって、一生続くわけじゃないのでたくさん研究してくださいって気持ちであげてます😇- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
コップのみは出来るのですが、最近口元でわざとこぼして遊ぶようになったので😂
遊んじゃうもんですよね、私もそんなおおらかな気持ちであげられるようになりたいなあと思います😋- 10月1日

ママりん
出口で硬くなっているウンチに関しては今から水分摂ったり食べ物改善しても柔らかくなるわけではないと思うのでまず浣腸して出してしまってから食べ物や水分で改善していくのがいいと思います。
その時期はバナナ モロヘイヤ サツマイモ ヨーグルトよく食べさせてました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なかなか離乳食も食べてくれないのですが、ヨーグルトならいけます!
試してみます^_^!- 10月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、なんとか自力で出してくれました!
綿棒浣腸にならないようにきをつけます!
ママリ
無事に出たようで良かったです☺️
綿棒浣腸は癖になることはないようなので、出ないなら思いっきりやってしまっていいみたいです😌
子沢山で有名な助産師さんがYouTubeチャンネルで紹介していました。
はじめてのママリ🔰
多分その助産師さんわかります!
一回見てみます^_^
ありがとうございました😊