
お金の節約が難しく、夫との意見の違いで喧嘩も。子供がいるため支出が増え、貯金が減っていることに不安を感じています。同じような状況の方いますか?
お金のこと考えるの疲れた…
昔はかなり節約していて
ご飯とおかず1品とかだったから
食費も抑えられていたけど
主人は1品でいいタイプだけど
好きな物(服とか)はバンバン買うから
お金なかなか貯まらず喧嘩したりしてて…
それが嫌であまり言わなくなり
子供ができてからは服とかいる物
毎月購入してたら毎月すごいお金使ってる。
でもいる物なのはいる物だしどうしたらいいのか…
子供5歳で、妊娠前から考えると
貯金約150万減ってるってやばくないですか?!
普段の生活費だけではなく家具家電などの
大きい買い物もしたことあるから
そういうのも込みだけど
同じように貯金かなり減ってる方います?!
もう考えるの疲れました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
最近は引越しもあったり色々出費増えててかなり減ってます💦

はじめてのママリ🔰
減りますよね😂
私は今妊婦なのですが休業していてお給料もらえない+保険などは払わないといけなくてもどんどん貯金を崩しています😂
悪阻や自宅安静なのですが病院が傷病手当金を書いてくれないところで😂😂
今後のお金のこといつも考えてます〜😂
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり減りますよね!笑
もう考えるのしんどいけど
考えないとやばい現実だし…😭💦
いつ黒字になるのか😢💦- 10月3日
はじめてのママリ🔰
引越しもお金かかりますよね💦
同じような方いると安心します(笑)
ありがとうございます😊