※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療中の20代夫婦です。タイミング法3回目で、夫の精子活動率が低い。自然妊娠難しいか悩んでおり、人工授精などのステップアップを考えています。体験談やアドバイスを求めています。

20代夫婦です。不妊治療をしていて、今周期で3回目のタイミング法になります。多嚢胞ぎみということで、注射と服薬もしています。排卵は毎月しています。
夫の精子活動率が一回目の検査で38%、2回目で26%と基準値以下でした。

当初はタイミング法を6ヶ月してダメだったらステップアップを考えていたのですが、この状態だとあまり自然妊娠は望めないのでしょうか?
早めに人工授精などにステップアップした方が良さそうですか?
似たような方で体験談やアドバイスなどあれば教えていただきたいです💦😭

コメント

はじめてのママリ🔰

活動率めちゃ低いですね😢
50%ないと自然妊娠難しいって私はクリニックで聞いてました!
うちはさっさと人工授精にしました!
洗浄してくれるから運動率すごくあがりますし、3回目で妊娠しました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    50%、、、全然無いですね💦やはり早めにステップアップの方が良さそうですね☺️ありがとうございます!

    • 10月1日
ママリ🔰

20代夫婦ですが、男性不妊で自然で妊娠できないことはないけどAIHオススメされて、したら1回目で妊娠できたのでストレスになる前に早めのステップアップした方がいいと思います🕊️🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1回目!凄いです!希望持てます☺️毎回リセットするとかなりストレスですもんね💦早めのステップアップ検討します!ありがとうございます!

    • 10月1日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ほんと毎回リセットがストレスすぎました😂😂
    頑張ってください!!🕊️🤍

    • 10月1日